画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「投稿者: 管理人」の記事一覧

過形成骨髄=造血髄(赤色髄)化=再転換の画像診断、画像所見(hyperplastic bone marrow,hypercellular bone marrow)

過形成骨髄とは 普通は加齢に伴い造血髄は脂肪に置き換わり脂肪髄へと変化していきます。ところが、下記のようなことをきっかけに、この変化が逆になって、脂肪髄が再び造血髄に変わって行くことがあります。 これを過形成性骨髄や再転 […]

黄色靭帯骨化症とは?画像診断のポイントは?

黄色靭帯とは? 黄色靭帯は椎弓間を連結する靭帯で、頭蓋底から仙椎に及ぶ。 上位椎弓の下縁前面から起こり、下位椎弓の上縁に付き、前端は関節突起関節嚢の前面に始まり、後端は正中線で棘間靭帯と融合する。 症例 30歳代男性 正 […]

蛋白漏出性胃腸症シンチグラフィの画像診断

蛋白漏出性胃腸症シンチグラフィ ・蛋白漏出性胃腸症は消化管粘膜より管腔内にアルブミンを主とした蛋白が漏出するために、低タンパク血症を伴った病態であり、主症状は浮腫である。 ・蛋白漏出性胃腸症の診断は、a1-antitry […]

乳癌放射線療法の合併症である放射性肺臓炎・器質化肺炎のCT画像診断

乳癌の放射線治療 乳癌の放射線治療には、術前照射と、術後照射がある。 特に乳房温存療法では、温存術の後に放射線治療を行なう。 合併症は急性障害と晩期障害に分けわれる。 乳がんの放射線治療の急性障害 放射性皮膚炎 乳房痛 […]