画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「投稿者: 管理人」の記事一覧

原始神経外胚葉性腫瘍の画像診断 (髄芽腫)

原始神経外胚葉性腫瘍PNET:primitive neuroectodermal tumor 神経外胚葉系細胞に由来する腫瘍。主に中枢神経、骨、軟部組織等に好発する。 病理組織学的に小型円形細胞の増殖を示すことと、近年の […]

膵の栄養動脈とその周辺の動脈

膵の栄養血管とその周辺   保存用)拡大します。   膵臓を栄養する血管については改めてこちらにまとめました。→【まとめ】膵臓の血管の解剖は?栄養する動脈はこれ!  症例 60歳代男性 慢性膵炎急性増 […]

乳腺症の画像診断(mastopathy)

乳腺症 組織学的には増殖性変化と退行性変化が共存する病態。 正常乳腺でも見られる多彩な組織像がある範囲にまとまって認められるときに、乳腺症という。 正常乳腺でも見られる組織像とは、乳管過形成、小葉過形成、閉塞性腺症、硬化 […]

乳管内乳頭腫 の画像診断(intraductal papilloma:IDP)

乳管内乳頭腫 乳管内に発生する乳頭状腫瘍。上皮性の良性腫瘍。 孤立性に乳頭近くに発生することが多いが、末梢発生もある。 中心型:乳頭近くの乳管内の単発結節。 末梢型:末梢乳腺に多発。異型・悪性病変の合併が多いとされる。 […]
葉状腫瘍のCT画像

葉状腫瘍とは?画像所見のポイントは?

葉状腫瘍(Phyllodes tumor) 上皮、間質の両者が増殖〜間質が腫瘍性に増大する。しばしば葉状の構造を伴う。 良性、境界、悪性がある。悪性は約20%。 細胞異型、核分裂像は目立たないが、20cm以上のものも存在 […]