画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

著者:管理人

神経芽腫の症状、画像診断、転移、予後

神経芽腫(神経芽細胞腫、Neuroblastoma) ・小児でもっとも多い腹部腫瘍(1/8000の頻度)。 ・表面不整な腹部腫瘤として発症する。増大すると正中線を超えることがある。 ・腫瘍が産生するVIPのため、難治性下 […]

胸郭内甲状腺腫のCT画像診断

胸郭内甲状腺腫(intrathoracic goiter) 甲状腺下極から発生した腫瘍が、縦隔内部に発育したもの。 縦隔内部に進展する形式として、prevascular typeとpostvascular typeがある […]

門脈栓の鑑別診断、画像診断(門脈血栓、門脈腫瘍栓)

門脈栓の原因 特発性血栓、続発性血栓・腫瘍栓に分けられる。 続発性血栓 肝実質性病変:肝硬変、日本住血吸虫症など 医原性:PTP、TIPS、肝移植、胆道手術、静脈瘤塞栓硬化術、脾摘術など 血液疾患:真性多血症、血小板増 […]

アミオダロン肺のCT画像診断

アミオダロン肺 アミオダロンは抗不整脈薬の1つ。抗体不整脈薬による薬剤性肺炎の報告はアミオダロンが多い。Na,K,Caチャネル遮断作用に加えてβ受容体遮断作用を併せ持つ複雑な薬物。 上室性/心室性を問わず頻拍性不整脈 […]

アミオダロン肝とは?CT画像診断は?

アミオダロン肝(amiodarone-induced liver damage) アミオダロンは抗不整脈薬の1つ。Na,K,Caチャネル遮断作用に加えてβ受容体遮断作用を併せ持つ複雑な薬物。上室性/心室性を問わず頻拍性 […]