肺腺癌の新しい分類は?画像診断のポイントは?BACとは言わないの? 更新日:2020年6月17日 公開日:2013年7月27日 胸部 新しい肺腺癌の分類(BACとはいわない) 新しい肺腺癌の分類のまとめ 以下の解説を読んでから、もう一度新しい分類をみてください。理解しやすくなります。 →読むのは面倒だから、すりガラス影を見たときにどうか書けばいいかのエ […] 続きを読む
Hampton hump(肺梗塞のX線所見) 更新日:2015年3月23日 公開日:2013年7月27日 胸部 Hampton hump ・肺梗塞のX線所見 ・胸膜に底辺を持ち肺門に向かって凸の辺縁を示す陰影。 ・肋横隔膜角に見られることが最も多い。 続きを読む
肺高血圧症とは?症状は?治療は?画像診断のポイントは? 更新日:2022年9月7日 公開日:2013年7月27日 胸部 肺高血圧(pulmonary hypertension)とは? 肺動脈血圧が、平均で25mmHg、収縮期血圧で30mmHg以上のもの。 右心肥大・拡張を経て、右心不全となる。 原発性肺高血圧は原因不明の肺高血圧症のこと。 […] 続きを読む
多系統萎縮症の画像診断(MSA:multiple system atrophy) 更新日:2023年4月16日 公開日:2013年7月27日 頭部 MSA(多系統萎縮症) ■概念 一番多い脊髄小脳変性症で、孤発型である。 MSA-C(OPCA オリーブ橋小脳萎縮症) MSA-P(SND 線条体黒質変性症) Shy-Drager症候群 の3疾患を包括する概念だったが、 […] 続きを読む
下オリーブ核仮性肥大の画像診断 更新日:2021年2月6日 公開日:2013年7月27日 頭部 下オリーブ核仮性肥大 ・脳血管障害主病変と関連する神経路および遠隔部位にさまざまな2次変性が起こる。陳旧性梗塞では主病巣は吸収され不明瞭なことがあり、2次変性が診断の決め手になることがある。下オリーブ核仮性肥大はその1つ […] 続きを読む
上衣下腫の画像診断(subependymoma) 更新日:2017年9月28日 公開日:2013年7月27日 頭部 上衣下腫(subependymoma) 脳室壁に付着して発生する上衣細胞の特徴を持つ予後良好な脳室内腫瘍。 WHO grade Ⅰに分類される。 非浸潤性で増大傾向に乏しい。 中高年男性にやや多い。 症候性の上衣下腫は比 […] 続きを読む
脊髄病変へのアプローチ 更新日:2014年12月22日 公開日:2013年7月27日 頭部 脊髄病変へのアプローチ [colored_bg color=”light‐blue” corner=”r”]1st:臨床経過に着目[/colored_bg] ・超急性発症→ […] 続きを読む
卵巣出血の原因は?症状からCT、MRI画像診断のポイントは? 更新日:2017年2月15日 公開日:2013年7月19日 婦人科救急 特に若い女性の下腹部痛の場合、外せないのが卵巣出血です。 卵巣出血は下記のように分類されます。 診断において大事なのは 月経周期をチェックし、今何期なのかを把握すること。 大出血の原因になる黄体出血が大部分であること。 […] 続きを読む
先天性脊椎癒合を来すKlippel-Feil症候群の分類とMRI画像所見のポイント 更新日:2023年6月14日 公開日:2013年7月17日 CT検査MRI検査整形外科 Klippel-Feil症候群 ①短頚、②後頭部毛髪線の低位、③頚部運動制限の3徴を示す先天性頚椎癒合症である。 最近では、一般に先天的な頚椎癒合椎があれば本症候群に含め、約 60%で側弯症を合併する。 胎生期の肩甲骨下 […] 続きを読む
風邪症候群(咽頭炎、centor criteria、伝染性単核球症、急性喉頭蓋炎など) 更新日:2021年5月15日 公開日:2013年7月16日 救急 風邪症候群とは? ほとんどの発熱・咽頭痛はウイルス性上気道炎 鼻炎、咽頭痛、下気道炎症状の3症状が同時に存在⇒かぜ(ウイルス性)以外には考えにくい。 上気道(鼻炎、咽頭炎)、下気道(肺炎)のどこに感染のメインがあるか考え […] 続きを読む