圧迫骨折と破裂骨折の違いは?イラストとCT画像で解説! 更新日:2023年10月28日 公開日:2015年3月3日 救急整形外科 圧迫骨折と破裂骨折の違いは?なんでも圧迫骨折にしてしまいがちですが、実は異なるものです。 今回は、圧迫骨折と破裂骨折の違いについて図と実際のCT画像を交えてまとめました。 圧迫骨折と破裂骨折の違いは? 圧迫骨折と破裂骨折 […] 続きを読む
脊椎・脊髄の外傷の画像診断のポイント 更新日:2023年10月28日 公開日:2015年3月2日 救急整形外科 脊椎・脊髄の外傷 外傷による脊椎の骨折は、C3-7、Th12-L2、C1-2に多い。 外傷による脊髄の損傷は、C4-6、Th11-L1、Th4-5に多い。 ※特に胸椎は重篤になりやすい。 ※脊椎の骨折、脊髄損傷それぞれ3 […] 続きを読む
筋損傷の画像診断と分類(肉離れと筋挫傷) 公開日:2015年2月28日 整形外科 筋損傷 ・肉離れ(muscle strain) ・筋挫傷(muscle contusion) に分けられる。 肉離れ ・遠心性の力が筋肉に働いた時に起こる筋の損傷。 ・腱筋移行部が損傷されやすい。 ・自家筋力によるもの、 […] 続きを読む
軟骨芽細胞腫のCT、MRI画像診断(骨端にできる骨腫瘍) 更新日:2023年2月8日 公開日:2015年2月16日 整形外科 軟骨芽細胞腫(chondroblastoma) 骨端部に好発する稀な良性腫瘍。他、骨端部に発生する腫瘍としては、骨巨細胞腫が有名。 ※骨巨細胞腫との鑑別は年齢および、辺縁が明瞭である点。 軟骨芽細胞の増生を示す。多核巨 […] 続きを読む
キーンベック病とは?MRI画像診断のポイントは?症状、原因、分類(Kienböck病)は? 更新日:2023年2月28日 公開日:2015年1月15日 整形外科 Kienböck病とは? 月状骨が進行性に虚脱する無腐性骨壊死。 原因は不明。 手をよく使う職業人の利き手に多いとされる。 また尺骨が橈骨よりも短い正常変異(negative ulnar variance)による尺骨と有 […] 続きを読む
過形成骨髄=造血髄(赤色髄)化=再転換の画像診断、画像所見(hyperplastic bone marrow,hypercellular bone marrow) 更新日:2022年12月21日 公開日:2014年12月25日 整形外科 過形成骨髄とは 普通は加齢に伴い造血髄は脂肪に置き換わり脂肪髄へと変化していきます。ところが、下記のようなことをきっかけに、この変化が逆になって、脂肪髄が再び造血髄に変わって行くことがあります。 これを過形成性骨髄や再転 […] 続きを読む
黄色靭帯骨化症とは?画像診断のポイントは? 更新日:2022年7月12日 公開日:2014年12月17日 整形外科 黄色靭帯とは? 黄色靭帯は椎弓間を連結する靭帯で、頭蓋底から仙椎に及ぶ。 上位椎弓の下縁前面から起こり、下位椎弓の上縁に付き、前端は関節突起関節嚢の前面に始まり、後端は正中線で棘間靭帯と融合する。 症例 30歳代男性 正 […] 続きを読む
隅角解離の画像診断(limbus vertebra) 更新日:2023年3月15日 公開日:2014年12月11日 整形外科 隅角解離とは? 椎体縁の輪状骨端の部分解離。 中位腰椎レベルの椎体前上縁に認めることが多い。 成因については、①椎間板ヘルニア説、②二次骨化中心癒合不全説、③成長軟骨剥離骨折説がある。 画像所見 腰椎レベルで椎体前上縁部 […] 続きを読む
舟状骨骨折とは?好発部位、CT画像診断のポイントは? 更新日:2022年3月11日 公開日:2014年12月1日 整形外科 舟状骨骨折(scaphoid fracture) 手を着いて転倒し、手関節を背屈して生じる骨折。 手根骨の骨折および脱臼で最多。 中央1/3(中央のくびれた部位)で骨折することが多い(7割)。 合併症としては骨片の癒合が […] 続きを読む
神経因性膀胱のCT画像診断、膀胱造影所見(Neurogenic bladder) 更新日:2024年2月21日 公開日:2014年11月19日 整形外科泌尿器 神経因性膀胱 排尿は主に中枢神経の3部位により支配される。 ①脳幹部にある橋の排尿中枢(協調) ②S2-4にある排尿中枢(反射) ③大脳皮質(抑制) 排尿障害のBors-Comarr分類では、S2-4より上位(橋と仙骨排 […] 続きを読む