画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

著者:管理人

乳管拡張症の画像診断

乳管拡張症(duct ectasia) ・間質の線維化による乳管の圧迫狭窄ないし閉塞により、乳管内分泌物が貯留し乳管が拡張したもの。 ・拡張した乳管の内容物は、脂質の豊富な濃縮物と細胞成分が貯留している。 ・乳管上皮 […]

直腸後方の嚢胞性病変の鑑別

直腸後方の嚢胞性病変 ・比較的稀。 ・大部分は先天性嚢胞。 ・類表皮嚢胞(epidermoid cyst)、類皮嚢胞(dermoid cyst)、腸管嚢胞(enteric cyst)、神経腸管嚢胞(neurenteric […]

右側大動脈弓の画像診断

右側大動脈弓(right aortic arch) 通常は縦隔の左側に位置する下行大動脈が、右側に位置する奇形。 大きく、 正常の大動脈分岐と鏡像(mirror image)を示すタイプの鏡像型右側大動脈弓 異常左鎖骨下 […]

骨斑紋症の画像診断

骨斑紋症(osteopoikilosis) ・小さな骨島(海綿骨内の皮質骨)が、骨幹端、骨端優位に多発する疾患。 ・しばしば常染色体優性遺伝。 ・無症状のことが多い。 ・25%に皮膚症状を合併する。(ケロイドや強皮 […]

ガマ腫の画像診断

ガマ腫(ranula) ・舌下腺管の閉塞により生じる粘液貯留嚢胞。なので舌下間隙にできる。 ・舌下腔、導管の損傷による周囲組織への粘液の漏出が原因といわれる。 ・嚢胞が存在する間隙により舌下型、顎下型、舌下・顎下型に分け […]

スキルス胃癌のCT画像診断

スキルス胃癌(Scirrhous carcinoma) 硬癌とも呼ばれる。4型胃癌。 胃癌の7-10%。 若年者、女性に多い。 進行が早く、再発率、腹膜播種の頻度が高く、予後不良。 早期には症状に乏しく、見つかったときに […]

眼窩吹き抜け骨折の画像診断

眼窩吹き抜け骨折(blow out fracture) ・眼窩骨折で最多。 ・正面から眼にボールが当たるような鈍的な衝撃→眼窩内の圧上昇→眼窩壁が破綻、骨折する。 ・眼窩の下壁内側部および内側壁(紙様板)に多い。眼窩吹き […]