画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「投稿者: 管理人」の記事一覧

MRCPにおける胆汁の流れによるアーチファクト、総胆管結石との鑑別は?

MRCPは、胆道を画像化し、総胆管結石などの診断に有用です。 しかし、総胆管には胆汁の流れによるアーチファクトが生じることがあり、総胆管結石との鑑別が問題となることがあります。 そこで今回はどのような所見ならばこのアーチ […]
膀胱結石のCT画像

膀胱結石の原因とCT画像診断

尿路の結石は大きく、腎結石、尿管結石、膀胱結石に分けられます。 このうち急性腹症を来すことがあるのは通常尿管結石ですね。 関連:尿管結石の症状、CT画像診断のポイントは? 今回は、膀胱結石(bladder calculu […]

腹膜炎の原因(癌性、炎症性、その他)

腹膜炎の原因には 癌性腹膜炎 その他の腫瘍性病変 炎症による腹膜炎 がある。 癌性腹膜炎の原因 胃、大腸の癌の頻度が高いが、膵も原発となることがある。 女性であれば、卵巣癌や子宮体癌が原因となることがある。 漿液性癌の組 […]

膵頭部外側縁突出(膵頭部の分葉の亜型、形状異型)と膵尾部の形状変異のCT、MRI画像所見

膵臓には加齢や発育過程による形状の個人差があり、特に膵頭部外側縁や尾部に突出(lobulation)が認められることがあります。 これらは正常変異の範囲であり、CTやMRIで膵腫瘍と誤認されることもあるため、正しい知識が […]