画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「投稿者: 管理人」の記事一覧

内臓逆位とは?画像診断のポイントは?

内臓逆位とは 臓器の左右の位置異常。 正常と真逆に位置する逆位と、それぞれ個々の臓器が左右にまちまちに位置する錯位がある。 Kartagener症候群では、慢性副鼻腔炎、気管支拡張症、内臓逆位を3徴とする。 逆位の場合、 […]

ブラとブレブと気腫性変化の違いは?

ブラ(bulla)とは? 肺胞構造の破壊によって気腫状に拡張した気腔のこと。 ほとんどが喫煙者に生じる。 広範な小葉中心性または傍隔壁性肺気腫に合併することが多い。 特に胸膜下の大きなブラは傍隔壁型肺気腫に合併することが […]

胸部Xpで奇静脈弓とは?画像診断のポイントは?

奇静脈弓とは? 奇静脈弓とは、奇静脈が気管の右側を回って上大静脈の後縁に合流する部分のこと。 レントゲンでは右気管傍線に連続して右気管気管支角に涙滴状の陰影として認められる。 立位吸気時には、通常、径5(7)mm以内が正 […]

漏斗胸のレントゲン、CT画像診断のポイント

漏斗胸とは? 漏斗胸は胸骨とそれに接合する肋軟骨の陥凹偏位である。 胸壁変形の90%を占める。 頻度は出生児400〜1000人に1人。 男児における頻度は女児より3〜5倍多い。通常は孤発性である。 肋軟骨の過剰成長が原因 […]