画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

著者:管理人

リポイド肺炎のCT画像所見のポイント

リポイド肺炎(lipoid pneumonia) 脂質を貪食したマクロファージが肺胞内腔に出現する特徴をもつ肺炎。 内因性と外因性があるが、一般的には外因性。 内因性は主に悪性腫瘍によるリンパ管の閉塞により肺組織から逸脱 […]

高アンモニア血症による脳症の画像所見のポイント

高アンモニア血症による脳症 肝臓での代謝能力を超える血中アンモニア上昇により、アンモニアによる浸透圧調整異常が起こり、星状膠細胞内のグルタミン濃度が上昇し、星状膠細胞内の浮腫、膨化が起こり、脳浮腫や脳症が起こると考えられ […]

神経梅毒のMRI画像所見のポイント

神経梅毒(neurosyphilis) 日本ではペニシリンの普及とともに減少していたが、近年感染者が増えている。 神経梅毒も感染晩期に発症する進行麻痺として診断することが多かったが、より早期に髄膜炎として発症する例も増え […]