画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「投稿者: 管理人」の記事一覧

乳腺髄様癌の画像診断(Medullary carcinoma)

乳腺髄様癌(Medullary carcinoma) ・好発年齢:他の乳癌より若干若い。 ・発生頻度:0.6~5.2%。 ・充実性胞巣形成、脳回様・圧排性増生を示す。 ・被包された明瞭な腫瘍境界をもつ。 ・核異型は中等 […]

乳癌治療の変遷と乳房画像診断総論

乳癌の現在の治療 ・stage0-Ⅱ(早期):手術±補助療法(術前化学療法(NAC)) ・stageⅢ(局所進行):術前化学療法→手術±術後補助療法 →これらは治癒が目的 ・stageⅣ(進行・再発):薬物療法±放射線治 […]

脂肪腫(lipoma)のCT、MRI画像所見のポイント

脂肪腫(lipoma) 最も高頻度に遭遇する軟部腫瘍の1つ。 成熟した脂肪細胞。 皮下にも深部(筋間など)にも発生する。 表在性(皮下)脂肪性腫瘍の96%程度が脂肪腫。一方、ALT/WDLは深部に存在することが多い。 多 […]

肝RFA後のCT,MRI画像所見、合併症は?

RFAとは? ラジオ波焼灼療法(radiofrequency ablation:RFA) 穿刺電極の交流電流と組織インピーダンスによるジュール熱と誘導加温を利用し、生体蛋白を炭化することなく癌組織を凝固壊死する治療法。 […]

ガングリオンの画像診断

ガングリオン(ganglion) ・全年齢層に生じるが、特に10〜40歳の女性。 ・内部にゼリー状の液体を含む嚢胞性病変。 ・手や足の甲側など(特にMP関節)関節周囲の関節包、腱や靭帯、腱鞘などに接して生じることか […]