アトピー性脊髄炎の画像診断(atopic myelitis) 更新日:2020年3月19日 公開日:2014年3月10日 頭部 アトピー性脊髄炎の画像診断(atopic myelitis) ・髄液中、あるいは血清中に好酸球が増加、あるいはアトピーの既往のある脊髄炎では本症を疑う。 定義(1997年Kiraら) ①アトピー性疾患(アトピー性皮膚炎、 […] 続きを読む
上半規管裂隙症候群の画像診断(superior canal dehiscence syndrome) 更新日:2015年1月7日 公開日:2014年3月10日 耳鼻咽喉科 上半規管裂隙症候群 ・1998年にMinorらにより報告された比較的新しい疾患概念。成人発症が多く、小児例は稀。 ・上半規管を被っている中頭蓋窩天蓋や上錐体洞近傍の上半規管周囲に骨欠損を生じ、 頭蓋内との間に痩孔ができる […] 続きを読む
真珠腫による迷路瘻孔、半規管瘻孔のCT画像診断 更新日:2017年2月15日 公開日:2014年3月10日 耳鼻咽喉科 迷路瘻孔、半規管瘻孔(cholesteatoma with labyrinthine fistulae)とは? 迷路瘻孔は真珠腫を代表とする中耳炎症性疾患の5~20%に合併する。 難聴のほか、めまいや顔面神経麻痺などの症 […] 続きを読む
Tolosa-Hunt症候群のMRI画像所見のポイント 更新日:2023年3月20日 公開日:2014年3月10日 頭部 Tolosa-Hunt症候群とは 反復性一側性の有痛性外眼筋麻痺を主症状とし、眼球突出、眼球運動障害(第III、IV神経)、三叉神経障害、視力障害(第II神経)も呈する。 治療にはステロイドが奏効する。 海綿静脈洞内に生 […] 続きを読む
放射線被ばくの種類(人工放射線、自然放射線) 更新日:2015年9月20日 公開日:2014年3月9日 放射線科専門医 ・放射線被ばくは人工放射線か自然放射線かに大きくわけられる。 人工放射線 ・加速器により発生する放射線。 ・原子核外で発生。X線。 ・透過力や電離作用はエネルギー(電圧)による。 ・X線は加速電子KeV-MeVをターゲッ […] 続きを読む
肺癌の術後の合併症には何がある? 更新日:2022年11月15日 公開日:2014年3月9日 胸部 肺癌の手術を受けた後に起こりうる合併症について、頻度の多い順に列挙しました。 肺癌の術後合併症 治療を必要とする心房性不整脈 11% 5日を超えるエアリーク 8% 肺炎 4% 気管支鏡検査を必要とする無気肺 3.5% 再 […] 続きを読む
女性化乳房の原因は?鑑別診断は? 更新日:2019年11月19日 公開日:2014年3月9日 乳腺胸部 女性化乳房(Gynecomastia)とは 男性の乳房の非腫瘍性肥大。 特発性(原因不明)のこともある。 片側にのみ生じることもある。 基礎疾患や使用薬剤がなければ経過観察でよい。90%は一時的なもので1年半以内に自然消 […] 続きを読む
海馬硬化症の画像診断(hippocampal sclerosis) 更新日:2014年12月4日 公開日:2014年3月8日 頭部 海馬硬化症 ・側頭葉てんかんの原因疾患として最多。 ・扁桃核硬化などを含めた側頭葉内側病変を総称して、内側側頭葉硬化(mesial temporal sclerosis)と呼ばれる。こちらの呼称の方がより適切と言われる。 […] 続きを読む
可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)とは?画像診断のポイントは? 更新日:2017年7月30日 公開日:2014年3月8日 救急頭部 RCVS(reversible cerebral vasoconstriction syndrome)とは? PRESと同様に可逆性血管攣縮が生じる疾患。 血管攣縮は内頸動脈系及び椎骨脳底動脈系のいずれでも起こりうる。 […] 続きを読む
クモ膜下出血(SAH)のMRI画像診断(特にFLAIR) 更新日:2024年5月7日 公開日:2014年3月7日 救急頭部 クモ膜下出血(SAH)の画像診断 MRI(特にFLAIR)の特徴、注意点 FLAIRであれば急性期のみならず亜急性期例の診断が可能。CTと同等以上とされる。 急性期はCTと同等、亜急性期はCT以上! なので、SAHが疑わ […] 続きを読む