変形性脊椎症のMRI画像診断のポイントは?Modic typeとは? 更新日:2023年2月10日 公開日:2013年12月17日 整形外科 変形性脊椎症は曖昧で難しいですよね。 大きく髄核変性、終板変性、骨棘形成。(狭義)の3つに分けられます。 図を用いて変形性脊椎症について一つ一つ解説します。 変形性脊椎症とは? 加齢により、椎間板と後方の左右一対の椎間関 […] 続きを読む
脊柱管狭窄の原因まとめ!MRIの図でわかりやすく! 更新日:2017年7月6日 公開日:2013年12月17日 整形外科 脊柱管狭窄の原因は?全体像! 脊柱管狭窄の全体像は次のようになります。 特に何が原因で起こるのかは1つ1つ考えながらチェックしておきましょう。 ※クリックすると拡大します。 脊柱管狭窄の原因はおおまかに下記のように分類さ […] 続きを読む
MMTの一覧まとめ 更新日:2014年8月4日 公開日:2013年12月13日 救急整形外科 MMT 5 normal 重力のみ 最大抵抗 全域可動化 4 good 中等度抵抗 3+ fair 軽度抵抗 3 2+ poor 免荷位 ごく軽度抵抗 一部可動化 2 抵抗なし 全域可動化 2- 一部可動化 […] 続きを読む
下肢の外傷(骨折および脱臼)各論および初期対応 更新日:2021年5月15日 公開日:2013年12月12日 救急整形外科 各論⑥股関節、大腿骨 ▶大腿骨頸部骨折: ・高齢者の転倒で歩けないときはまずこれと圧迫骨折を疑う。脚長差があればまず間違いない。 ・レントゲン→正面+ラウエンシュタイン を撮影 ※ただしラウエンシュタインは […] 続きを読む
非専門医のための上肢の外傷(骨折、脱臼)の初期対応まとめ! 更新日:2021年5月15日 公開日:2013年12月12日 救急整形外科 鎖骨、肩鎖関節、肩 ▶鎖骨骨折:中1/3での骨折が多い。ついで、遠位鎖骨折、初期治療はクラビクルバンド。(8の字包帯)と三角巾。胸を張って装着すること。 鎖骨骨折はこちらに詳しくまとめました→【画像あり】鎖 […] 続きを読む
緊急処置が必要な四肢外傷とは?RICEとは? 更新日:2016年2月23日 公開日:2013年12月12日 救急整形外科 緊急処置が必要な四肢外傷 開放骨折 転位の大きい骨折・脱臼 神経血管損傷の合併 Compartment症候群の合併 degloving損傷(回転機械などで手袋を脱いだように皮膚が剥離する外傷) 緊急処置を要さない四肢外傷 […] 続きを読む
頸長筋腱炎・筋炎(石灰沈着性頸長筋腱炎・筋炎)とは?画像診断のポイントは? 更新日:2022年12月20日 公開日:2013年12月6日 整形外科耳鼻咽喉科 頸長筋腱炎・筋炎 女性に多い。20〜50歳代。 症状は発熱、咽頭痛、嚥下痛など。 頸部伸展障害、頸部可動時の激痛、頸部可動制限が特徴。 咽頭後壁の腫脹があり、咽後膿瘍との鑑別が必要。 ただし、石灰化のない例もあり。 治療 […] 続きを読む
結核性脊椎炎の画像診断(化膿性脊椎炎との鑑別) 更新日:2021年2月6日 公開日:2013年11月11日 整形外科頭部 結核性脊椎炎(tuberculous spondylitis) ・全結核菌感染症の1%を占め、骨関節領域の結核性感染症の25-60%(最多)を占める。 ・肺感染巣からの血行感染がほとんど。 ・比較的長期間(数ヶ月〜2,3 […] 続きを読む
化膿性脊椎炎・椎間板炎・椎体炎のMRI画像診断のポイント! 更新日:2022年7月5日 公開日:2013年11月11日 救急整形外科 化膿性脊椎炎(pyogenic spondylitis)とは? 化膿性脊椎炎(pyogenic spondylitis),感染性脊椎炎=脊椎椎体炎(osteomyelitis)+椎間板炎(discitis)、でありほとん […] 続きを読む
癒着性くも膜炎の画像診断 更新日:2023年2月9日 公開日:2013年11月11日 MRI検査整形外科 癒着性くも膜炎(adhesive arachnoiditis:AA) 種々の原因により、硬膜から脊髄表面までの空間が癒着し、髄液の流れに障害を引き起こし、神経根の障害、脊髄実質の変化、続発性脊髄空洞症の合併を伴う疾患。 […] 続きを読む