副鼻腔の単純CTの冠状断像の画像を用いて鼻腔の正常解剖について見ていきましょう。

動画解説しましたので、動画を見た上で読んだ方が頭に入るかも知れません。

まず、上から

  • 上鼻甲介
  • 中鼻甲介
  • 下鼻甲介

と三つの隆起があります。

それぞれ

  • 上鼻道
  • 中鼻道
  • 下鼻道

を形成します。

鼻腔の正中には鼻中隔がありますが、そのすぐ左右の空洞は総鼻道と呼ばれます。

総鼻道は上鼻甲介レベルでは、嗅裂と名前を変えます。

嗅裂の上には骨構造があり、ここを篩板といいます。

また、後部篩骨洞は上鼻道に開口します。

 

関連記事:

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。