離断性骨軟骨炎の画像診断のポイント! 更新日:2022年8月14日 公開日:2022年7月28日 CT検査MRI検査整形外科 離断性骨軟骨炎(osteochondritis dissecans(OCD) ) 離断性骨軟骨炎とは関節軟骨の一部分が軟骨下骨とともに母床より剥離・分離するもの。軟骨下に生じる骨壊死(骨軟骨損傷)。 肘関節や膝関節、股関 […] 続きを読む
上腕骨外側上顆炎(テニス肘)のMRI画像所見のポイント 更新日:2022年8月31日 公開日:2022年7月25日 MRI検査整形外科 上腕骨外側上顆炎(lateral epicondylitis)とは 外側上顆に付着する伸筋群・回外筋の使い過ぎにより腱鞘・断裂・骨膜の炎症。 特に短橈側手根伸筋腱(ECRB:extensor carpi ardialis […] 続きを読む
肩関節周囲の滑液包(Bursae)の種類と部位 更新日:2023年2月7日 公開日:2022年7月24日 MRI検査整形外科 滑液包(Bursae)とは? 滑液包は、腱や関節包、骨、筋肉、靱帯など様々な2つの接する構造の間に存在し、液体貯留腔として存在し内側には滑膜がある。 肩関節で認める滑液包 肩関節で認める主な滑液包は、 肩峰下滑液包〜三角 […] 続きを読む
Barsony disease(項靭帯石灰化症)とは?頚椎背側の石灰化として認める! 公開日:2022年7月23日 CT検査整形外科 Barsony disease(Barsony病、バルソニー病)とは? 限局性の項靭帯石灰化ないしは骨化。 石灰化、骨化する部位は項靱帯の隔壁部の索状移行部と棘突起靱帯移行部とされている。 C4-6にかけて棘突起後方に好 […] 続きを読む
Magic angle effectとは? 更新日:2022年8月2日 公開日:2022年7月21日 MRI検査 Magic angle effect MRIにおけるアーチファクト。 静磁場から55°の角度を有する構造が高信号を示す。 T1WI、プロトン密度強調像、GRE sequence(T2*WIなど)などTEが短い撮像法で生じ […] 続きを読む
子宮留膿腫のCT,MRI画像所見のポイント! 更新日:2023年1月30日 公開日:2022年7月17日 婦人科 子宮留膿腫(Pyometra)とは? 子宮留膿腫は子宮頸管の狭窄や閉塞により、子宮腔内分泌物の排出障害をきたし、これに細菌感染が生じて、子宮内腔に膿が貯留した状態。 加齢に伴う感染防御能低下、寝たきりや認知障害などADL […] 続きを読む
Pott’s puffy tumor(前頭洞骨膜下膿瘍、帽状腱膜下膿瘍)とは? 公開日:2022年7月12日 CT検査MRI検査救急頭部 Pott’s puffy tumor(前頭洞骨膜下膿瘍、帽状腱膜下膿瘍) 外傷や副鼻腔炎の合併症として、前頭洞の骨膜下に膿瘍形成として認めるもの。 7-8歳以後で認める。 前頭部に圧痛を伴う。 前頭洞の骨欠損 […] 続きを読む
腱反射(tendon reflex)の略語 更新日:2022年7月5日 公開日:2022年7月4日 整形外科 整形外科などのカルテに記載されることがある腱反射の略語についてまとめました。 腱反射の略語 JJR= jaw jerk reflex(下顎反射) BTR=Biceps tendon reflex(上腕二頭筋腱反射) BR […] 続きを読む
肋軟骨の石灰化まとめ!第一肋軟骨の化骨/石灰化を腫瘍としないように注意。 公開日:2022年6月28日 胸部 肋軟骨の石灰化 早い人で思春期から20歳くらいから始まる。 CTによる検討では20−80歳の正常成人の88%で石灰化が認められると報告あり。 組織学的には石灰化(calcification)ではなく骨化(ossifica […] 続きを読む
脳幹網様体とは?MRI画像での場所、意識障害との関係は? 公開日:2022年6月15日 MRI検査頭部 脳幹網様体(brainstem reticular formation) 脳幹(中脳から延髄)の正中付近で、背側に存在する。(脳幹は主に線維束、神経核、網様体の3つに分けられる。) 発生学的に古い構造で、神経細胞が散在性 […] 続きを読む