【保存版】急性虫垂炎のCT所見のポイント! 更新日:2019年3月5日 公開日:2017年1月6日 CT検査救急腹部 急性虫垂炎は、虫垂(ちゅうすい)に炎症を起こした状態で、一般的にはしばしば盲腸(もうちょう)と呼ばれます。 (※厳密には虫垂は盲腸から連続する小さな管腔構造です。) 非常に小さな構造であるため、CT画像では […] 続きを読む
【保存版】腸閉塞・イレウスのCT画像診断の徹底まとめ! 更新日:2023年5月3日 公開日:2016年12月31日 CT検査腹部 「腸閉塞・イレウスがあるのか、ないのか。」 「緊急手術を要する腸閉塞・イレウスなのか、保存的に治療できる腸閉塞・イレウスなのか。」 医療の現場において、ここの判断は非常に難しいところです。 そ […] 続きを読む
中毒性巨大結腸症とは?原因や診断基準、治療法のまとめ 更新日:2020年3月23日 公開日:2016年12月7日 腹部 腹部の膨張や痛み、下痢や発熱などがあらわれ、ショック症状が起きると命に関わる危険性のある疾患の1つに中毒性巨大結腸症というものがあります。 ただの腹痛と侮れないこの疾患、特に原因となる炎症性大腸疾患を患っている方(治療中 […] 続きを読む
外ヘルニアとは?分類・症状は?内ヘルニアとの違いは? 更新日:2019年1月24日 公開日:2016年11月23日 救急腹部 腹部で見られるヘルニアとは、お腹の中の臓器が腹膜を被ったままお腹の外に脱出するものを指します。 一番有名なのは、鼠径(そけい)ヘルニアですが、それ以外にも様々な種類があります。 「外ヘルニアとはそもそも何な […] 続きを読む
胃静脈瘤とは?原因、分類、治療(B-RTO)をわかりやすく! 更新日:2022年7月14日 公開日:2016年11月20日 CT検査救急腹部 胃静脈瘤とは文字どおり、胃にできた静脈瘤のことです。 胃の静脈瘤が破裂すると、食道静脈瘤破裂と同様に、消化管の中に大量に出血をして命に関わることがあります。 「胃静脈瘤はどうしてできるのだろうか?」 「胃静脈瘤にはどんな […] 続きを読む
急性膵炎のCTグレードの評価をイラストと画像でわかりやすく解説! 更新日:2021年12月15日 公開日:2016年11月14日 CT検査救急腹部 日本での急性膵炎における全体の死亡率は、2%程度と報告されています。急性膵炎診療ガイドライン2015によると、急性膵炎のうち20%は重症急性膵炎に分類され、より死亡率が高くなります。 重症急性膵炎は、 急性膵炎重症度判定 […] 続きを読む
脾臓のSANTとは?画像所見は? 公開日:2016年11月10日 腹部 脾臓のSANTとは? Sclerosing angiomatoid nodular transformationの略。 脾臓赤色髄由来の非腫瘍性血管性病変。 肉眼的には多結節状の形態を示す。 年齢は30歳から50歳台で報 […] 続きを読む
急性膵炎診療ガイドライン2015に基づくCT画像診断のポイント! 更新日:2018年11月28日 公開日:2016年11月1日 CT検査救急腹部 2015年に急性膵炎診療ガイドラインが改定されました。 急性膵炎のCT画像診断において、2012年にアトランタ分類が改訂されたことを受け、これまで使われていた用語が変更されて、新たな用語が用いられるようになりました。 そ […] 続きを読む
副腎に腫瘍を指摘された!鑑別は?症状は? 更新日:2021年2月7日 公開日:2016年10月30日 腹部 人間ドックや健康診断などで受けたエコー、CT、MRIといった検査で、症状がないにも関わらず、偶然、副腎腫瘍(ふくじんしゅよう)が発見されることがあります。 偶然見つかるものだから、副腎偶発腫瘍(adrenal incid […] 続きを読む
膵臓の石灰化は慢性膵炎?イラストとCT画像でわかりやすく解説! 更新日:2019年4月11日 公開日:2016年10月14日 腹部 人間ドックや健康診断など、腹部エコーや腹部CT検査を受けた際に 「膵臓に石灰化を認めています。」 と記載されることがあります。この石灰化はどのような意味があるのでしょうか? 今回は 膵臓の石灰化の臨床的意義 […] 続きを読む