危険な切迫性脳ヘルニアとは?CT画像診断のポイントは? 更新日:2019年3月20日 公開日:2014年3月20日 救急頭部 脳ヘルニア 脳実質が本来のコンパートメントから他のコンパートメントに移動すること。 外傷においては脳の腫脹や血腫などによる圧迫が原因になる。 脳幹や脳神経の圧迫で、動眼神経麻痺などの脳神経の麻痺や意識障害、呼吸障害、舌根 […] 続きを読む
【動画解説】脳梗塞のMRI,CT画像の経時的変化まとめ 更新日:2023年5月3日 公開日:2014年3月17日 救急頭部 脳梗塞が起こるとCTやMRIと言った画像で診断を行いますが、この信号のパターンは時間が経過するごとに変化します。 そのパターンを抑えることにより、この信号パターンはこの時期であろう!と脳梗塞が起こってからのおおまかな時間 […] 続きを読む
脳梗塞の閉塞動脈の診断方法(intraarterial signal) 更新日:2019年4月18日 公開日:2014年3月17日 救急頭部 脳梗塞の閉塞動脈の診断方法 MR T2WI flow voidの消失 MRAのtime of flight(TOF)効果の消失(MRAで見えない) FLAIRのintraarterial signal CT CTAでの閉 […] 続きを読む
early CT signの画像診断は?CTで脳梗塞を診断する! 更新日:2023年4月15日 公開日:2014年3月17日 救急頭部 脳梗塞は一般的にMRIで診断しますが、CTが最初に撮られる施設がまだまだ多く、CTしかないという施設も多いというのが現状です。 CTで脳梗塞を否定することはできませんが、脳梗塞の初期像を捉えることができることがあります。 […] 続きを読む
分枝粥腫型梗塞(BAD)とは?画像診断のポイントは? 更新日:2016年10月6日 公開日:2014年3月14日 救急頭部 分枝粥腫型梗塞(BAD)とは、脳梗塞の中でも特殊な梗塞とされます。分枝粥腫型梗塞(BAD)についてまとめました。 分枝粥腫型梗塞(BAD)とは? ですので、その穿通枝の走行に沿って、複数のスライスに渡って、縦方向に梗塞が […] 続きを読む
海綿状血管奇形(海綿状血管腫)とは?MRI画像診断のポイントは? 更新日:2021年2月7日 公開日:2014年3月14日 救急頭部 頭蓋内の血管奇形は4つ 動静脈奇形(AVM) 静脈奇形(venous angioma) 海綿状血管奇形 毛細血管拡張症(capillary telangiectasia) 後者2つは、血管造影で描出されない“angiog […] 続きを読む
椎骨動脈解離とは?症状・原因は?CT、MRI画像診断まとめ! 更新日:2024年7月19日 公開日:2014年3月14日 救急頭部 椎骨動脈解離のCT、MRI画像診断についてまとめました。 椎骨動脈解離VA dissectionとは 頸動脈および椎骨動脈解離は、全血管障害の約2%であるが、若年および中年(平均年齢48歳)で全梗塞の10-25%の原因を […] 続きを読む
可逆性脳血管攣縮症候群(RCVS)とは?画像診断のポイントは? 更新日:2017年7月30日 公開日:2014年3月8日 救急頭部 RCVS(reversible cerebral vasoconstriction syndrome)とは? PRESと同様に可逆性血管攣縮が生じる疾患。 血管攣縮は内頸動脈系及び椎骨脳底動脈系のいずれでも起こりうる。 […] 続きを読む
クモ膜下出血(SAH)のMRI画像診断(特にFLAIR) 更新日:2024年5月7日 公開日:2014年3月7日 救急頭部 クモ膜下出血(SAH)の画像診断 MRI(特にFLAIR)の特徴、注意点 FLAIRであれば急性期のみならず亜急性期例の診断が可能。CTと同等以上とされる。 急性期はCTと同等、亜急性期はCT以上! なので、SAHが疑わ […] 続きを読む
CTでくも膜下出血と類似所見を呈する状態・鑑別診断とは? 更新日:2017年4月11日 公開日:2014年3月7日 救急頭部 あたかもSAH(くも膜下出血)のようなCT所見を呈するSAH以外の疾患があります。 これらを知ることで誤ってくも膜下出血と診断しないようにしましょう。 SAHの画像診断!CTでSAH類似所見を呈する状態とは? 血管そのも […] 続きを読む