くも膜下出血の治療
治療の目的は再出血を予防すること!!
治療を検討することが推奨される動脈瘤
- 70歳未満(患者の余命が10〜15年以上)
- 5-7mm以上。
- 5-7mm未満では、
症候性、後方循環かAcom,IC-PCなど、Dome/neck aspect比が大きい、不整形、ブレブありのときに治療対象となる。
開頭動脈瘤頸部クリッピング術
- 確実に遮断することができる。
- 開頭による侵襲性がある。
- 脳動脈攣縮が合併する前に行なうのが原則。原則として発症から72時間以内。
動脈瘤コイル塞栓術
- 血管造影手技による。
- 開頭より非侵襲的。
- 重症例や、高齢者などにも適応あり。
- Dome/neck >2、巨大動脈瘤に適応あり。
- 内頸動脈動脈瘤、前交通動脈動脈瘤、前大脳動脈末梢動脈瘤、椎骨脳底動脈系動脈瘤に適応があることが多い。
ご案内
腹部画像診断を学べる無料コンテンツ
4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ
1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。
画像診断LINE公式アカウント
画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。