画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

著者:管理人

【画像あり】鎖骨骨折とは?症状、分類、治療、手術適応まとめ!

胸骨と肩をつなぐ首の下両サイドにある骨を鎖骨(読み方は「さこつ」)と言いますが、この鎖骨部分に生じる骨折は、全骨折の中でも約10%を占めます。 しかし、この部分は手足の骨折とは異なり、なかなか固定しにくい位置でもあるため […]

頚椎椎間板ヘルニアの症状や原因、MRI画像、治療法まとめ!

椎間板ヘルニアというと、腰のヘルニアを思い浮かべることが多いかと思いますが、首に起こるヘルニアもあり、その首ヘルニアを頚椎椎間板ヘルニアといいます。 腰のヘルニア(腰椎椎間板ヘルニア)は、腰痛が主症状となりますが、首のヘ […]

【図と画像で解説】腰椎椎間板ヘルニアとは?膨隆との違いは?分類は?

腰椎椎間板ヘルニアは腰の背骨である腰椎の間にある椎間板が脱出してしまう病気です。 どの程度脱出するか どの部位に脱出するか ということは、圧迫する神経根との位置関係を見る上で重要であり、症状との関係で非常に重要です。 同 […]

腰椎変性すべり症・分離すべり症とは?原因・CT,MRI画像まとめ!

脊柱管狭窄症の原因の1つの病態に、腰椎変性すべり症という病態があり、この腰椎に起こるすべり症には、 腰椎変性すべり症 腰椎分離すべり症 というものがあります。 今回は、この腰椎変性すべり症・分離すべり症(読み方は「ようつ […]

頚椎症性神経根症・脊髄症とは?症状は?MRI画像と図を用いて解説!

頚椎症性神経根症(読み方は「けいついしょうせいしんけいこんしょう」)や頚椎性脊髄症(読み方は「けいついしょうせいせきずいしょう」)は50〜60代に好発します。 頚椎の変性によって脊髄や神経根が圧迫される結果、さまざまな症 […]

【CT、MRI画像あり】後縦靭帯骨化症(OPLL)とは?手術は必要?

後縦靭帯が骨化する難病指定疾患に、後縦靭帯骨化症というものがあります。 難病疾患に指定されるものですが、どのような治療法があり、手術が必要となるのでしょうか? 今回は、後縦靭帯骨化症(読み方は「こうじゅうじんたいこつかし […]