くも膜顆粒とは?役割は?CT・MRI画像はこれ! 更新日:2021年2月7日 公開日:2016年8月11日 MRI検査頭部頭部CT くも膜顆粒は人間ドック(脳ドック)や健康診断のMRIやCTで、偶然見つかり、一見病変のように見えることがあります。 今回は別名パキオニ小体ともいわれる、くも膜顆粒(英語でarachnoid granulation)、につ […] 続きを読む
blind loop症候群(盲管症候群)の原因や治療法は?イラストでわかりやすく! 更新日:2021年4月8日 公開日:2016年8月9日 腹部 手術をして、きちんと縫合もされたはずなのに、腹痛や下痢といった症状が残るといったことありませんか? そんな、手術後の症状があらわれるものの1つにblind loop症候群(読み方は「ブラインド ループ」症候群)というもの […] 続きを読む
ダンピング症候群とは?原因から症状、治療方法まとめ! 更新日:2022年1月10日 公開日:2016年8月7日 消化器 胃切除手術をした人は、問題のある胃を切除してしまえば、もう安心と思っていませんか? 実は、今までのような食生活が送れなかったり、体調の変化や様々な症状に戸惑ってる方が多くいます。 そんな中でも、胃切除後に起こるダンピング […] 続きを読む
くも膜嚢胞の症状や原因、CT・MRI画像所見は? 更新日:2022年11月16日 公開日:2016年8月4日 MRI検査頭部CT 人間ドック(脳ドック)やスクリーニングの頭部CTやMRIでたまたま発見される病気の一つに「くも膜嚢胞(くも膜のう胞)(arachnoid cyst)」があります。 頻度としては1000人に1-2人程度見られます。 今回は […] 続きを読む
足関節MRI画像正常解剖ツール!3方向!苦手な人もこれで大丈夫! 公開日:2016年8月2日 整形外科 足関節の解剖が苦手な人!! はい!私です! 足を捻挫した時にどの靭帯が損傷を受けやすいかパッと言えますか?そしてその靭帯がMRIの画像でどこに存在するのかパッと言えますか? いいえ、言えません! ということで、苦手とする […] 続きを読む
【CT画像あり】肺クリプトコッカス症の症状、診断、治療まとめ! 更新日:2019年11月1日 公開日:2016年7月22日 胸部 クリプトコッカスはアスペルギルスに次いで多い肺真菌症をきたす真菌として知られています。 クリプトコッカスは鳩(はと)の糞から感染することで有名です。 アスペルギルスとの違いとして、アスペルギルスは通常免疫抑制状態の人に発 […] 続きを読む
【CT画像あり】肺アスペルギルス症の症状〜診断、治療までのまとめ 更新日:2019年11月1日 公開日:2016年7月13日 胸部 肺アスペルギルス症は肺に発生する真菌症の中で最多であり、空気中に浮遊するアスペルギルス(Asperigillus)という真菌が原因となります。 感染した人の免疫能により様々な病態をきたすため、手術を含め、どのような治療法 […] 続きを読む
黄色骨髄と赤色骨髄とは?実際のMRI画像を見ながらわかりやすく! 更新日:2020年10月24日 公開日:2016年7月8日 MRI検査 黄色骨髄(おうしょくこつずい)、赤色骨髄(せきしょくこつずい)とはどう言った骨髄を指すのでしょうか? 実はこの骨髄は人間ドックなどで撮影される椎体(主に腰椎)のMRIで年齢相応の骨髄をしているのかということを診断すること […] 続きを読む
【CT画像あり】非結核性抗酸菌症(NTM)とは?原因菌、症状、診断、治療まとめ! 更新日:2022年9月7日 公開日:2016年7月4日 胸部 長くて漢字だらけでややこしい名前ですが、非結核性抗酸菌症(読み方は「ひけっかくせいこうさんきんしょう」)という肺の感染症の病気があります。 他の国と比較しても、日本人の中年女性に多い非結核性抗酸菌症で、罹っている人は20 […] 続きを読む
【CT画像あり】ウイルス性肺炎まとめ!種類から症状、診断、治療まで! 更新日:2019年9月10日 公開日:2016年6月27日 胸部 肺炎の中には、細菌による肺炎のほか、非定型肺炎に分類されるウイルス性肺炎があります。一番有名なウイルス性肺炎はインフルエンザウイルスですね。 インフルエンザといえば、高熱、関節痛などの症状が有名ですが、肺炎を引き起こすこ […] 続きを読む