画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

著者:管理人

腰椎変性すべり症・分離すべり症とは?原因・CT,MRI画像まとめ!

脊柱管狭窄症の原因の1つの病態に、腰椎変性すべり症という病態があり、この腰椎に起こるすべり症には、 腰椎変性すべり症 腰椎分離すべり症 というものがあります。 今回は、この腰椎変性すべり症・分離すべり症(読み方は「ようつ […]

頚椎症性神経根症・脊髄症とは?症状は?MRI画像と図を用いて解説!

頚椎症性神経根症(読み方は「けいついしょうせいしんけいこんしょう」)や頚椎性脊髄症(読み方は「けいついしょうせいせきずいしょう」)は50〜60代に好発します。 頚椎の変性によって脊髄や神経根が圧迫される結果、さまざまな症 […]

【CT、MRI画像あり】後縦靭帯骨化症(OPLL)とは?手術は必要?

後縦靭帯が骨化する難病指定疾患に、後縦靭帯骨化症というものがあります。 難病疾患に指定されるものですが、どのような治療法があり、手術が必要となるのでしょうか? 今回は、後縦靭帯骨化症(読み方は「こうじゅうじんたいこつかし […]

急性胆管炎のCT画像所見のポイントはコレ!

急性胆管炎は胆管に何らかの狭窄や閉塞が生じて逆行性感染により生じます。 胆道内圧上昇が上昇したところに細菌感染が起こると、細菌やエンドトキシンが血液に移行し、敗血症となり、DICから多臓器不全、さらには命に関わる病気です […]

【X線、CT、MRI画像あり】大腿骨頸部骨折とは?症状、診断、治療、予後まとめ!

人間の骨の中で最も長く強靭な骨といえば、大腿骨ですが、この大腿骨を骨折すると痛みもさることながら、歩行も困難となります。 今回は、この大腿骨骨折の中でも脚の付け根に近い部分に位置する大腿骨頸部骨折について 症状 診断 治 […]