三叉神経痛の画像診断(trigeminal neuralgia) 更新日:2016年9月7日 公開日:2014年12月3日 頭部 三叉神経痛 血管による脳神経の圧迫(神経血管圧迫症候群)は3種類。 三叉神経(Ⅴ)→三叉神経痛 ★★今回はこれ! 顔面神経(Ⅶ)→顔面痙攣 舌咽神経(Ⅸ)→舌咽神経痛 通常中年以降の女性に多い。 三叉神経 […] 続きを読む
血管性認知症の画像診断(VaD:Vascular dementia) 更新日:2016年9月22日 公開日:2014年11月21日 頭部 血管性認知症の分類 複数の大梗塞(大血管性認知症) 多発性小梗塞(ラクナ+白質病変) 単一病変(戦略的部位) 低灌流 脳出血 アルツハイマー病の病理を有する脳血管障害(混合型認知症) 関連)脳血管性認知症とは?症状、診断 […] 続きを読む
ランゲルハンス細胞組織球症のCT、MRI画像診断(LCH) 更新日:2024年1月29日 公開日:2014年11月20日 頭部骨軟部 ランゲルハンス細胞組織球症(Langerhans cell histiocytosis(LCH)) Langerhans cellの非腫瘍性増殖(肉芽腫形成性免疫反応)。従来histiocytosis Xといわれた。 1 […] 続きを読む
一過性全健忘のMRI画像診断 (TGA:transient global amnesia、海馬の異常高信号) 更新日:2024年6月3日 公開日:2014年11月17日 救急頭部 一過性全健忘とは? 急激に起こる一過性の記銘力障害。 通常50歳以上に認められる。 近い過去に関する全健忘に加えて、数日-週におよぶ逆行性健忘を伴う。 発作の持続時間は24時間以内で、平均4-5時間。 過去の記憶は保持さ […] 続きを読む
リンパ球性下垂体炎の画像診断(lymphocytic hypophysitis) 更新日:2017年3月31日 公開日:2014年11月14日 頭部 下垂体炎の分類 原発性下垂体炎:リンパ球性(頻度が高い。今はコレ)、肉芽腫性 二次性下垂体炎:下垂体腺腫の無菌性壊死による膿瘍、頭蓋咽頭腫・Rathke嚢胞に伴う下垂体炎、細菌性髄膜炎や免疫抑制患者での真菌感染に続発する […] 続きを読む
類表皮嚢胞(epidermoid cyst)、類上皮腫とは?MRI画像診断のポイントは? 更新日:2021年8月31日 公開日:2014年11月12日 頭部 類上皮腫、類表皮嚢胞(類上皮嚢腫)epidermoid cystとは? 原発性脳腫瘍の1%以下。 表皮の一部、ケラチンやcholesterolが迷入して形成された異所性嚢胞。嚢胞壁は扁平上皮で覆われる。 汗腺、皮脂腺、毛 […] 続きを読む
中枢神経系原発悪性リンパ腫の画像診断のポイントは? 更新日:2021年2月7日 公開日:2014年11月11日 頭部 中枢神経系原発悪性リンパ腫(primary central nervous system[CNS]lymphoma:PCNSL) 原発性脳腫瘍の5%、悪性リンパ腫全体の1%程度。近年増加傾向にある。 PCNSLの9割以 […] 続きを読む
原始神経外胚葉性腫瘍の画像診断(髄芽腫) 更新日:2023年2月1日 公開日:2014年11月11日 頭部 原始神経外胚葉性腫瘍PNET:primitive neuroectodermal tumor 神経外胚葉系細胞に由来する腫瘍。主に中枢神経、骨、軟部組織等に好発する。 病理組織学的に小型円形細胞の増殖を示すことと、近年の […] 続きを読む
トキソプラズマ脳症とは?画像診断のポイントは? 更新日:2018年4月30日 公開日:2014年11月10日 頭部 トキソプラズマ脳症とは? AIDS指標疾患の1つ。AIDS患者ではCD4<100/μLで発症する。 潜伏感染のトキソプラズマ原虫の再活性により発症する。 脳炎、肺炎、心筋炎などを合併することがある。 脳では、悪性リンパ腫 […] 続きを読む
HIV脳症の画像診断(HIV関連脳症(HAD:HIV-1-associated dementia) 公開日:2014年11月10日 頭部 HIV脳症 ・HIVが直接的に脳を障害。日和見感染ではない。 ・HIV感染末期に発症し、CD4陽性リンパ球数は著明に低下(50/μL以下)していることが多い。 ・AART導入以前にはAIDS患者の20~40%にみられてい […] 続きを読む