Kartagener症候群の画像診断 更新日:2019年12月27日 公開日:2015年6月17日 耳鼻咽喉科胸部 Kartagener症候群 線毛機能不全(ciliary dyskinesia)の代表的疾患(50%を占める)。 常染色体劣性遺伝。 慢性副鼻腔炎、気管支拡張症、内臓逆位を3徴とする症候群。 原発性線毛運動不全(pri […] 続きを読む
肋骨間の関節形成(ariticulation)の画像診断 更新日:2023年3月9日 公開日:2015年6月17日 胸部 肋骨間関節形成(articulation between two ribs) 肋骨の正常変異の一つ。 上下の肋骨が関節を形成(ariticulation)する。真の関節ではないため、別名としてpseudoarticula […] 続きを読む
肺癌の縦隔リンパ節の番号を実際のCT画像と併せて見れるツール!! 公開日:2015年6月16日 胸部 肺癌のリンパ節の番号は覚えるのが大変! 肺癌で縦隔リンパ節の腫大を認めたときに、リンパ節転移を疑います。 どこのリンパ節が腫大しているのかにより、治療方針も変わってきます。 ところが、このリンパ節の番号って、どこが#何番 […] 続きを読む
肺血管内リンパ腫の画像診断 更新日:2021年2月7日 公開日:2015年6月13日 胸部 血管内リンパ腫(intravascular lymphomatosis:IVL) ・全身の臓器の小動脈や毛細血管内に腫瘍細胞が増殖する稀な疾患。 ・接着分子の発現異常により血管内に腫瘍細胞が止まるとされる。 ・びまん性大 […] 続きを読む
Rendu-Osler-Weber病(遺伝性出血性毛細血管拡張症)とは?画像診断の特徴は? 更新日:2021年2月7日 公開日:2015年6月8日 心血管胸部腹部 Rendu-Osler-Weber病(hereditary hemorrhagic telangiectasia) 動静脈奇形が多発する遺伝性疾患であり、常染色体優性遺伝として知られる。 皮膚および内臓の多発性毛細血管 […] 続きを読む
閉塞性細気管支炎(BO)のCT画像診断 更新日:2023年6月28日 公開日:2015年5月27日 胸部 閉塞性細気管支炎(bronchiolitis obliterans;BO) 細気管支の壁が線維性の全周性肥厚をきたし、気道内腔が狭窄〜閉塞が生じた結果、高度の不可逆性の閉塞性換気障害をきたす疾患。 症状としては、遷延する […] 続きを読む
胎便吸引症候群の画像診断 更新日:2021年2月7日 公開日:2015年5月12日 小児胸部 胎便吸引症候群(MAS:meconium aspiration syndrome) ・新生児において生下時前後の羊水の気道への誤嚥により起こる胎便による無気肺や化学性炎症反応に入り交じった肺疾患のこと。 続きを読む
異所性肺石灰化のCT画像診断(転移性肺石灰化症) 更新日:2022年6月9日 公開日:2015年5月8日 胸部 異所性肺石灰化(metastatic lung calcification) 高カルシウム血症、慢性腎不全(特に透析患者)、多発性骨髄腫、原発性あるいは二次性副甲状腺機能亢進症、ミルクアルカリ症状群、ビタミンD過剰症、悪 […] 続きを読む
気管支異物とは?症状、原因、レントゲン画像(異物誤飲)まとめ! 更新日:2021年2月7日 公開日:2015年4月17日 小児救急胸部 気管支異物(異物誤飲) 約80%は3歳までに発症し、1歳台が最も多い。 3歳以下では8割がピーナッツなどの食物。 4歳以上ではおもちゃなど、食べ物でないことが多い。 症状は咳嗽や呼吸困難、チアノーゼなど […] 続きを読む
気管支閉鎖症とは?画像診断のポイントは? 更新日:2022年5月30日 公開日:2015年4月15日 小児胸部 気管支閉鎖症(bronchial atresia) 発生異常により、葉気管支、区域気管支が閉鎖したもの。 末梢組織からの分泌液の貯留によって気管支の拡張を示す。 約半数は小児期に発見され、成人の場合は40歳までに発見され […] 続きを読む