画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「胸部」の記事一覧

【CT画像あり】非結核性抗酸菌症(NTM)とは?原因菌、症状、診断、治療まとめ!

長くて漢字だらけでややこしい名前ですが、非結核性抗酸菌症(読み方は「ひけっかくせいこうさんきんしょう」)という肺の感染症の病気があります。 他の国と比較しても、日本人の中年女性に多い非結核性抗酸菌症で、罹っている人は20 […]

【CT画像あり】ウイルス性肺炎まとめ!種類から症状、診断、治療まで!

肺炎の中には、細菌による肺炎のほか、非定型肺炎に分類されるウイルス性肺炎があります。一番有名なウイルス性肺炎はインフルエンザウイルスですね。 インフルエンザといえば、高熱、関節痛などの症状が有名ですが、肺炎を引き起こすこ […]

【CT画像あり】マイコプラズマ肺炎とは?症状や検査、治療のまとめ

子供の肺炎としては、最もよく耳にするマイコプラズマ肺炎。 しかし、子供だけではなく、大人でも起こります。 激しくしつこい咳が特徴でもあり、どれくらい症状が続くのかと心配になる方も多いと思います。 そこで今回は、マイコプラ […]

肺結核の症状やCT画像を徹底まとめ!

結核はMycobacterium tuberculosisによる感染症で、飛沫咳(空気)感染をします。 肺結核は1999年以降、年々減少していますが、近年その減少カーブは鈍化しています。 2013年では人口10万人に対し […]

肺水腫の原因、症状から診断までまとめ

肺水腫(はいすいしゅ)とは、文字どおり肺に水がたまり、肺が腫れた状態と言えます。 肺に水が溜まりそうになっても、通常ならば肺の水分バランス調節により、その水は取り除かれます。この調節機構が破綻してしまった場合に、肺水腫に […]