画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「投稿者: 管理人」の記事一覧

副腎静脈サンプリング

副腎静脈サンプリングのカテーテル検査の方法は?

原発性アルドステロン症の診断において、左右どちらの副腎からアルドステロンが分泌されるのかを鑑別するために、副腎静脈サンプリングが行われます。 副腎静脈サンプリングのメインである副腎静脈は左右異なる場所に存在し、腎静脈のよ […]

【CT画像・図あり】縦隔とは?解剖・含まれる臓器をわかりやすく解説!

縦隔(読み方は「じゅうかく」)という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 縦隔は胸部に位置し、大まかには左右の肺の間を指します。 では、縦隔には一体どのような臓器が含まれており、どのように分類されるのでしょうか? 今回は縦 […]

【画像あり】胸部レントゲンの所見で異常所見あり!?どんな病気が考えられる?

健康診断や人間ドックを受けて、異常ありという所見で要精密検査と言われると不安になりますよね。 でも、胸部X線結果で影があったりして、異常ありと言われても、すぐに治療しなければならない・入院しなければならないというわけでは […]

【保存版】大脳基底核とは?機能と障害されたときに起こることまとめ!

脳の中に大脳基底核(だいのうきていかく)と呼ばれる部位があります。 ちょっと難しそうな名前ですが、この大脳基底核とは一体どう言ったもので、どのような機能や役割があるのでしょうか? 実は、あなたの意識的な動きを調節している […]