「救急」の記事一覧
末梢性顔面神経麻痺と障害レベル別出現症状
末梢性顔面神経麻痺 ・Bell麻痺(60-70%):原因不明 ・Ramsay Hunt症候群(10-15%):帯状疱疹ウイルス(VZV)による顔面神経麻痺。ウイルスの再活性化。 水痘帯状疱疹ウイルス脳炎(VZV) ・感染 […]
構音障害の診断法、脳神経のどこが障害されているか?
[colored_bg color=”gray” corner=”r”]構音障害[/colored_bg] ・「ら」+「パ・タ・カ」 ・顔面神経(Ⅶ):口唇音「パ」「マ」× […]
人工呼吸器の初期条件、鎮静薬・筋弛緩薬の使い方、量
- 更新日:
- 公開日:
人工呼吸器の初期条件 TV=10ml/kg(COPDなら4~6ml/kg)、RR=12~15、FiO2=0.6、 気道内圧限界値≦40cmH2O、PEEPなし 鎮静 ①ディプリバン1ml/h~0.3ml/kgまで可 ②ド […]
意識障害の鑑別疾患(AIUEOTIPS)の詳細まとめ
- 更新日:
- 公開日:
意識障害の鑑別疾患 AIUEOTIPS 意識障害の鑑別診断の覚え方の一つにAIUEO TIPS(アイウエオチップス)があります。AIUEO TIPS(アイウエオチップス)をまとめました。 Alcohol アルコール、We […]
脱水量推定式、計算方法
- 更新日:
- 公開日:
脱水量推定式 0.35×体重×(1-脱水前Ht/脱水後Ht) または 0.2×体重×(1-脱水前TP/脱水後TP) または 0.6×体重×(1-脱水前Na/脱水後Na)

救急薬剤用量早見表(カタボン、イノバン、ドブトレックス、ノルアドレナリン、ペルジピン、ドルミカム、ディプリバン)
- 更新日:
- 公開日:
カタボン、イノバン、ドブトレックス、ノルアドレナリン、ペルジピン、ドルミカム、ディプリバンといった救急薬剤用量の早見表としてまとめてみました。 救急薬剤用量早見表まとめ γ(μk/kg/min)計算早見表 投与量ml/時 […]