
「救急」の記事一覧

救急薬剤用量早見表(カタボン、イノバン、ドブトレックス、ノルアドレナリン、ペルジピン、ドルミカム、ディプリバン)
- 更新日:
- 公開日:
カタボン、イノバン、ドブトレックス、ノルアドレナリン、ペルジピン、ドルミカム、ディプリバンといった救急薬剤用量の早見表としてまとめてみました。 救急薬剤用量早見表まとめ γ(μk/kg/min)計算早見表 投与量ml/時 […]

primary ABCDE survey 念頭に置くべき生命を脅かす病態
- 更新日:
- 公開日:
primary ABCDE survey 念頭に置くべき生命を脅かす病態 A(airway):気道閉塞、急性喉頭蓋炎、喉頭痙攣、喉頭浮腫(アナフィラキシー) B(breathing):血気胸、DVT・肺梗塞、BA、ALI […]

ショックの分類とショック指数
- 更新日:
- 公開日:
ショックの5P pallor(蒼白)、 prostration(虚脱)、 pulselessness(脈拍触知不能)、 perspiration(冷汗)、 pulmonary deficiency(呼吸不全) ショックの […]

JCSとGSCまとめ
- 更新日:
- 公開日:
JCS(Japan Coma Scale) Ⅰ 覚醒している Ⅲ 刺激でも覚醒しない 1 意識清明でない 100 痛みに対し払いのける 2 見当識障害 200 痛みで手足動く・顔をしかめる 3 名前・生年月日いえない […]

心停止、心静止への対応(BLS/ACLS 2010)
- 更新日:
- 公開日:
BLS/ACLS 2010 ・心停止ではbasic CPRと早期の除細動が重要!(薬物投与は重要でない) 中心静脈でルートとらない(心マ中断しない!) 心マ中断は挿管・リズム確認・除細動のときのみ 心マ:呼吸=30:2の […]

下肢の外傷(骨折および脱臼)各論および初期対応
各論⑥股関節、大腿骨 ▶大腿骨頸部骨折: ・高齢者の転倒で歩けないときはまずこれと圧迫骨折を疑う。脚長差があればまず間違いない。 ・レントゲン→正面+ラウエンシュタイン を撮影 ※ただしラウエンシュタインは […]

非専門医のための上肢の外傷(骨折、脱臼)の初期対応まとめ!
鎖骨、肩鎖関節、肩 ▶鎖骨骨折:中1/3での骨折が多い。ついで、遠位鎖骨折、初期治療はクラビクルバンド。(8の字包帯)と三角巾。胸を張って装着すること。 鎖骨骨折はこちらに詳しくまとめました→【画像あり】鎖 […]

緊急処置が必要な四肢外傷とは?RICEとは?
緊急処置が必要な四肢外傷 開放骨折 転位の大きい骨折・脱臼 神経血管損傷の合併 Compartment症候群の合併 degloving損傷(回転機械などで手袋を脱いだように皮膚が剥離する外傷) 緊急処置を要さない四肢外傷 […]

漿膜下子宮筋腫の捻転とは?MRI画像診断のポイントは?
漿膜下子宮筋腫の捻転とは? 急性腹症の稀な原因の1つ。 疼痛は卵巣腫瘍茎捻転より強い。 正常卵巣が同定される。 充実性腫瘤の捻転として認められる。 他は、卵巣腫瘍の茎捻転の所見とほぼ同じであるが、捻転茎は細くて目立たない […]