脊髄小脳変性症の分類・画像所見のポイント! 更新日:2022年12月12日 公開日:2021年8月15日 CT検査MRI検査頭部 脊髄小脳変性症(Spinocerebellar degeneration:SCD)とは? 小脳及び脊髄に異常があり、運動失調を来す疾患。 発症は中年以降に多いが、若年発症もある。 多くの進行は緩徐であり、病悩期間は10- […] 続きを読む
小脳橋角部の偽腫瘍である小脳片葉、後四角小脳(単小葉)とは? 公開日:2021年8月7日 CT検査MRI検査頭部 小脳橋角部の偽腫瘍である小脳片葉、後四角小脳(単小葉)とは? 頭部CTやMRIで小脳橋角部にあたかも腫瘍のように見えてしまう偽病変がある。 いずれも小脳の構造の一部であり、小脳片葉(flocculus)、後四角小脳(単小 […] 続きを読む
前頭縫合の残存・遺残のCT画像所見 更新日:2021年8月2日 公開日:2021年7月29日 CT検査頭部 前頭縫合の残存・遺残(persistent metopic suture) 前頭縫合は前頭骨の左右の中間部にある縫合線で、通常は6歳までに癒合し消失する。 約10%は成人までこの前頭縫合が残存することが報告されている。 […] 続きを読む
下顎骨骨折のCT画像診断と分類!下顎骨関節突起、角部、体部で頻度が高い! 更新日:2023年5月18日 公開日:2020年10月15日 救急頭部頭部CT 下顎骨骨折(mandibular fracture)の原因と頻度 顔面骨骨折において鼻骨骨折に次いで頻度が高く、孤立性あるいは他の顔面骨骨折と併せて生じる。 原因としては暴行、交通外傷が多く、その他として落下、スポーツ外 […] 続きを読む
錐体尖蜂巣の左右差による非対称性錐体尖部骨髄とは? 公開日:2019年8月2日 頭部 錐体尖蜂巣の左右差による非対称性錐体尖部骨髄とは? 側頭骨の錐体尖部は、多くの場合、骨髄を含む骨構造として認められる。 ただし、乳突蜂巣が発達しており骨髄ではなく含気があるものもある。 左右ともに骨髄である場合や、含気が […] 続きを読む
前大脳動脈の破格・正常変異とは? 更新日:2019年5月27日 公開日:2019年5月24日 MRI検査頭部 前大脳動脈(ACA:anterior cerebral artery)には複数の破格・正常変異が知られています。 ただし、細かく覚える必要はないのではないかと個人的には思います。 1本のことも3本のこともある。 窓形成を […] 続きを読む
中大脳動脈の破格・正常変異とは? 更新日:2019年5月28日 公開日:2019年5月24日 MRI検査頭部 中大脳動脈(MCA:middle cerebral artery)には複数の破格・正常変異が知られています。 ただし、細かく覚える必要はないのではないかと個人的には思います。 2本あることがある。 窓形成を来すことがある […] 続きを読む
椎骨動脈の破格・正常変異とは?低形成とは? 更新日:2019年5月24日 公開日:2019年5月23日 MRI検査頭部 椎骨動脈(VA:Vertebral artery)は、後方循環系を構成する血管であり、左右1本ずつあり遠位で合流して脳底動脈になります。 今回はこの椎骨動脈の破格・正常変異についてまとめました。 続きを読む
脳のMRAにおける脳底動脈の窓形成(fenestration)とは? 公開日:2019年5月23日 MRI検査頭部 脳のMRAの画像を見ていると、主幹動脈に穴が開いているように見えることがあり、これを窓形成(fenestration、読み方はフェネストレーション)と呼びます。 中でも頻度が多いのが脳底動脈です。 今回は、脳底動脈の窓形 […] 続きを読む
脈絡裂嚢胞とは?MRI画像所見のポイントは? 公開日:2019年4月14日 MRI検査頭部 脈絡裂嚢胞(choroidal fissure cyst)とは?MRI画像所見のポイントは? 側脳室下角において迂回槽が海馬采と間脳の間隙に進展した結果くも膜下腔に発生する嚢胞。正常変異。 背景として脈絡裂にける脈絡叢の […] 続きを読む