画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「腹部」の記事一覧

肝動脈塞栓(TAE)で知っておくべき血管の解剖は?

肝血管造影、肝動脈塞栓(TAE)、アンギオのときの肝の動脈の見方、同定方法は? 肝のsegmentを考慮した血管造影読影の要点 まず固有肝動脈からの末梢分岐が2分岐か3分岐かを同定。 ついで、左肝動脈の根元に着目し、これ […]

NAFLDとNASHの違いは?定義は?

NAFLDとは nonalcoholic fatty liver diseaseのことで非アルコール性脂肪性肝疾患。 明らかな飲酒歴がないにも関わらず、肝組織所見はアルコール性肝障害に類似した主に大滴性の肝脂肪沈着を特徴 […]

消化管疾患の画像診断、画像所見

食道 ・食道癌 ・食道癌のリンパ節転移の画像診断まとめ(#106recR) 胃 ・胃癌(肉眼分類、CTでの評価、リンパ節転移) 十二指腸 小腸 ・小腸腫瘍総論、小腸癌 ・小腸悪性リンパ腫 ・小腸間葉系腫瘍 ・SMA症候群 […]

肝臓疾患のCT、MRI画像診断まとめ

肝臓造影剤 EOB・プリモビスト造影剤とは? 所見からせまる肝疾患の鑑別 びまん性肝腫大の鑑別診断 periportal collar(halo) signの鑑別診断 肝のびまん性高吸収の鑑別診断 肝のびまん性低吸収の鑑 […]