画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「腹部」の記事一覧

胆道癌取扱い規約の改定(2013)のポイント

胆道癌の分類 ・胆管癌(3つから以下の2つに変わった) 肝門部領域胆管癌 遠位胆管癌 ・胆嚢癌 ・乳頭部癌 胆管癌 肝門部領域胆管癌 遠位胆管癌 の2部位にわけられるように変更となった。 肝門部胆管癌は、一次分枝まで。 […]

肝RFA後のCT,MRI画像所見、合併症は?

RFAとは? ラジオ波焼灼療法(radiofrequency ablation:RFA) 穿刺電極の交流電流と組織インピーダンスによるジュール熱と誘導加温を利用し、生体蛋白を炭化することなく癌組織を凝固壊死する治療法。 […]

超選択的塞栓術 Ultraselective TACEとは?

 ・患者背景と手技内容がさまざま ・ 局所再発が多い→単に肝動脈を塞栓するだけではHCCは完全壊死にはならないから。なぜか? 動脈塞栓前後の門脈血の関与 肝内外での動脈動脈吻合の存在 肝外側副路の関与 がある […]

早期慢性膵炎の診断基準とは?画像所見は?

早期慢性膵炎 ▶慢性膵炎の診断項目 特徴的な画像所見 特徴的な組織所見 反復する上腹部痛発作 血中または尿中膵酵素値の異常 膵外分泌障害 1日80g以上(純エタノール換算) の持続する飲酒歴 ▶慢性膵炎確診: a , b […]