画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「救急」の記事一覧

視床出血の特徴は?画像診断は?

視床出血の特徴は? ・主な責任血管は、視床膝状動脈、後視床穿通動脈(いずれも後大脳動脈の穿通枝) ※血管支配域については、頭部画像診断ツールにてご確認ください。 ・限局性の場合は一般的に予後は良いが、内包や周囲構造に進展 […]

高血圧性脳出血の診断のポイントと非高血圧性脳出血の原因

高血圧性脳出血の診断のポイント ・60〜70歳代に好発する。ただし若年発症もある。 ・被殻>視床>橋、小脳、皮質下が好発部位である。 ・出血近傍に脳血管奇形や脳腫瘍など二次性出血の原因となるような疾患がない。 ・深部穿通 […]

脳出血の局在と原因、随伴所見、手術適応、フォロー

脳出血の局在と原因 ・まず大きく、高血圧によって起こる脳出血と、そうでない脳出血に分けられる。 ・高血圧性出血は、高血圧により穿通動脈に圧が加わり、微小動脈瘤形成→破綻によりおこる出血。 ・高血圧性出血は、穿通動脈が分布 […]

脛骨顆間隆起骨折の画像診断

脛骨顆間隆起骨折 ・10歳前後の小児に好発するが、成人にも発生する。 ・前十字靭帯損傷と同様、スキーなどのスポーツ外傷、自動車やオートバイの転倒により発生する。 ・前十字靭帯の脛骨付着部は顆間隆起の前方部分に存在するので […]