特発性間質性肺炎総論 更新日:2017年8月11日 公開日:2013年10月14日 胸部 特発性間質性肺炎総論 2013年特発性間質性肺炎(idiopathic interstitial pneumonias:IIPs)は分類改訂されました。 大きく3分類して6つの病態に分けられました。つまり、 慢性線維化性 […] 続きを読む
上咽頭癌のMRI画像診断で重要な構造(Rosenmuller窩、Morgani洞、Rouviereリンパ節、耳管咽頭口、咽頭頭底筋膜) 更新日:2018年3月8日 公開日:2013年10月12日 耳鼻咽喉科 上咽頭癌を診断する上で、理解すべき構造 Rosenmuller窩(fossa of Rosenmuller) 外側窩ともいい、上咽頭の外側壁と後壁の境界部にあり、耳管隆起の後方に存在する陥凹。 上咽頭癌はRosenmul […] 続きを読む
腎梗塞の原因、症状、治療は?CT画像診断のポイントは? 更新日:2017年3月30日 公開日:2013年10月11日 救急泌尿器 腎梗塞は側腹部の痛みや腰痛の原因となります。 ただし、頻度が少ないのもあり、尿管結石などと誤診されたり、診断に有効な造影CT検査が施行されないこともしばしばあります。 今回は腎梗塞の特徴と画像診断で見るべきポイントをまと […] 続きを読む
腎盂腎炎のCT画像診断、症状、原因、検査、治療 更新日:2017年3月30日 公開日:2013年10月11日 救急泌尿器 腎盂腎炎(pyelonephritis)とは? 腎盂・腎杯・尿管に及んだ急性細菌感染症を急性腎盂腎炎とよぶ。 上行性、血行性、リンパ行性の感染経路がある。多くは上行性尿路感染が原因となる。 若年女性に多い。 増悪するとす […] 続きを読む
非閉塞性腸管虚血(NOMI)とは?画像診断のポイントは? 更新日:2021年5月24日 公開日:2013年10月11日 救急腹部 医療の現場で使われるちょっと難しい医療用語の一つにNOMIがあり、読み方はしばしば「ノミ」と呼ばれます。 今回はこのNOMIについてまとめました。 非閉塞性腸管虚血(NOMI:non-occlusive mesenter […] 続きを読む
上腸間膜静脈(SMV)血栓症の画像診断 更新日:2018年12月12日 公開日:2013年10月11日 救急腹部 上腸間膜静脈(SMV)血栓症 症状はSMA閉塞と同様。腹痛、嘔気、腹部膨満などの急性腹症を呈するが、動脈閉塞に比べて症状は軽く、進行も緩徐。 90%は何らかの基礎疾患を持っている。 脾摘 凝固亢進(真性多血症、ATⅢ欠乏 […] 続きを読む
上腸間膜動脈塞栓症(SMA塞栓症)、上腸間膜動脈血栓症(SMA血栓症)の画像診断 更新日:2017年3月29日 公開日:2013年10月11日 救急腹部 上腸間膜動脈(SMA)が閉塞してしまう病態には、 上腸間膜動脈塞栓症(SMA塞栓症) 上腸間膜動脈血栓症(SMA血栓症) があります。 それぞれの違い、及び画像所見についてまとめました。 上腸間膜動脈塞栓症(SMA塞栓症 […] 続きを読む
高血圧緊急症の初期対応まとめ 更新日:2021年5月15日 公開日:2013年10月10日 救急 高血圧緊急症の診断基準 (1)拡張期血圧130mmHg以上 (2)眼底うっ血乳頭、出血、滲出斑 (3)腎機能が進行性に悪化 (4)意識障害、頭痛、悪心、嘔吐、局所神経症状 以上4項目のうち、2項目以上あれば診断確定。(4 […] 続きを読む
意識障害への初期対応、救急対応 更新日:2022年6月15日 公開日:2013年10月10日 救急 Japan Coma Scale(JCS) 3-3-9度方式 刺激しなくても覚醒している 1 大体意識清明だが、いまひとつはっきりしない 2 時・人・場所がわからない(見当識障害) 3 名前、生年月日が言えない 刺激する […] 続きを読む
痙攣の初期治療まとめ(救急外来、治療薬) 更新日:2016年6月17日 公開日:2013年10月10日 救急 痙攣への対応の流れ ①痙攣を止める(治療)→②痙攣の原因検索→③痙攣の予防・治療 ①痙攣を止める その前に、ABCの確認。 ・心電図にて心室細動、 ・デキスタで低血糖 を除外。 除外した後で治療開始。 第1選択とし […] 続きを読む