上咽頭癌のMRI画像診断、病期分類、傍咽頭間隙 更新日:2020年10月23日 公開日:2013年12月2日 耳鼻咽喉科 上咽頭の悪性腫瘍(総論) 癌が80-90%。 悪性リンパ腫が10-20%。 上咽頭は組織生検が比較的容易。 画像診断は病巣の進展度診断が主体。 頭蓋底に接するため、外科的切除が困難。 病期によらず放射線治療が第一選択とな […] 続きを読む
後腎傍腔の画像診断(posterior pararenal space、後腹膜) 更新日:2020年7月28日 公開日:2013年12月2日 泌尿器腹部 後腎傍腔(posterior pararenal space) 内側は大腰筋に接しており、左右の交通はない。 外側の外側円錐筋膜外の脂肪層は腹膜前脂肪層と連続している。これに沿って病変が前腹壁へ波及することがある。 尾側 […] 続きを読む
腎周囲腔とは?画像診断のポイントは? 更新日:2020年7月28日 公開日:2013年12月2日 泌尿器腹部 腎周囲腔(perirenal space)とは? Meyers MA:Acute extraperitoneal infection.semi Roentgenol 8 : 445-464,1973を引用改変 豊富な脂肪 […] 続きを読む
前腎傍腔の画像診断(anterior pararenal space、急性膵炎、後腹膜) 更新日:2020年7月28日 公開日:2013年12月2日 泌尿器腹部 前腎傍腔(anterior pararenal space) Meyers MA:Acute extraperitoneal infection.semi Roentgenol 8 : 445-464,1973を引用改変 […] 続きを読む
後腹膜腔の解剖は?画像診断で知っておくべき語句は? 更新日:2022年4月12日 公開日:2013年12月2日 泌尿器腹部 後腹膜腔とは(retroperitoneal space) Meyers MA:Acute extraperitoneal infection.semi Roentgenol 8 : 445-464,1973を引用改変 […] 続きを読む
歯性上顎洞炎の画像診断(dental sinusitis) 更新日:2017年11月20日 公開日:2013年12月2日 耳鼻咽喉科 歯性上顎洞炎(dental sinusitis) 第2小臼歯~第2大臼歯(5-7)の根部は上顎洞底部に存在。これらの炎症、抜歯を契機とした上顎洞炎。 歯根先端が上顎洞に突出する例に多い。 偏側性、びまん性の上顎洞陰影 […] 続きを読む
急性副鼻腔炎のCT,MRI画像所見のポイント 更新日:2023年4月9日 公開日:2013年12月2日 CT検査MRI検査耳鼻咽喉科 急性副鼻腔炎(acute sinusitis) 感染と急性炎症症状(疼痛、発熱、膿性鼻汁など)が主体、1ヶ月以内に消退。 上顎洞で最多、自然孔付近の粘膜浮腫、炎症。 多くは偏在性(アレルギー性は両側対称性)。 急 […] 続きを読む
鼻腔、副鼻腔領域でのCT,MRIのメリット、神経周囲進展、真菌症、治療効果判定、副鼻腔炎 更新日:2014年10月4日 公開日:2013年12月2日 耳鼻咽喉科 鼻腔、副鼻腔領域でのCTの特徴 ・空間分解能に優れる。 ・骨構造や石灰化の描出・観察。 ・多方向のMPR像や3D画像を作成できるため、骨折や脱臼といった外傷に有用。また患者説明に用いて理解してもらいやすい。 ・副鼻腔炎の […] 続きを読む
鼻腔・副鼻腔とその境界、副鼻腔からの排池経路 更新日:2014年10月4日 公開日:2013年12月2日 耳鼻咽喉科 鼻腔・副鼻腔とその境界 鼻腔 ・前方からみて三角形、鼻中隔で左右に分割 ・鼻中隔には硬性部(篩骨、鼻中隔軟骨、鋤骨)と軟性部 ・頂点→篩骨篩板、底辺→硬・軟口蓋、両脇→鼻洞側壁 上顎洞 ・上面(眼窩底)を底におく逆四角 […] 続きを読む
蕁麻疹・アナフィラキシーへの治療薬・対応はこれ! 更新日:2015年5月4日 公開日:2013年11月29日 救急 蕁麻疹への初期対応 蕁麻疹や特にアナフィラキシーの患者さんが運ばれてくると、 つい焦ってしまいますよね。 しかし、使うべき薬剤、その判断ポイントは非常にシンプルです。 以下にそれらをまとめてみました。 ぜひ参考にしてくだ […] 続きを読む