肺葉性無気肺と胸部レントゲン(胸部XP)画像の関係まとめ 公開日:2022年9月15日 救急胸部 肺は左右対称ではなく、 右:上葉、中葉、下葉の3葉 左:上葉、下葉の2葉 からなります。 肺葉の解剖についてはこちらの記事を参照ください。 関連:肺葉及び肺区域の解剖は?胸部CTやレントゲン読影の基礎! 今回はこの5つの […] 続きを読む
胸部CTで肺野の背側に認める限局的結節、胸膜肥厚、限局性無気肺、結節状無気肺(nodular atelectasis) 更新日:2023年10月24日 公開日:2022年9月14日 CT検査胸部 肺野の背側に認める限局的結節、胸膜肥厚、限局性無気肺、結節状無気肺(nodular atelectasis)/focal pleural dependent thickening 胸部CTで両側肺野の背側に台形あるいはド […] 続きを読む
気管気管支軟化症のCT画像所見 公開日:2022年9月9日 CT検査胸部 気管気管支軟化症(tracheobronchomalacia)/気管軟化症(tracheomalacia) 上気道の脆弱化により呼気時に異常な気道狭窄を生じる疾患。 先天性と後天性(原発性(原因不明)、続発性(外傷、気管 […] 続きを読む
びまん性肺胞出血の原因、CT画像所見 更新日:2022年10月5日 公開日:2022年9月7日 CT検査救急胸部 びまん性肺胞出血(DAH:Diffuse alveolar hemorrhage)の原因 膠原病 感染 薬剤 その他 に大きく分けられる。 膠原病性 全身性エリテマトーデス(SLE) Goodpasture症候群 ANC […] 続きを読む
荒蕪肺(こうぶはい)(destroyed lung)とは? 公開日:2022年8月3日 CT検査胸部 荒蕪肺(こうぶはい)(destroyed lung) 従来は結核に由来する炎症で正常肺の構造および機能が廃絶された状態と定義されていた。 広義には結核以外の原因(他の感染症や放射線治療後など)で同じ病態となるものも含まれ […] 続きを読む
肋軟骨の石灰化まとめ!第一肋軟骨の化骨/石灰化を腫瘍としないように注意。 公開日:2022年6月28日 胸部 肋軟骨の石灰化 早い人で思春期から20歳くらいから始まる。 CTによる検討では20−80歳の正常成人の88%で石灰化が認められると報告あり。 組織学的には石灰化(calcification)ではなく骨化(ossifica […] 続きを読む
両側腋窩リンパ節が目立つ(腫大)場合に考えるべき疾患・鑑別、CT画像所見 更新日:2024年1月19日 公開日:2021年12月21日 CT検査胸部 両側腋窩リンパ節が目立つ場合に考えるべき疾患 関節リウマチ(RA) アトピー性皮膚炎 を考える。まず悪性リンパ腫ではない。 両側腋窩リンパ節が目立つ所見はRAの43%で認め、上肢の関節炎の程度で左右差が見られることがある […] 続きを読む
縦隔を走行する神経の種類とCT画像診断(神経原性腫瘍の診断に重要) 公開日:2021年12月16日 CT検査胸部 縦隔を走行する神経には、 末梢神経 交感・副交感神経系 があります。 これらは神経原性腫瘍の発生源となりえます。 どういった神経が縦隔のどこを走行するのかを実際のCT画像を用いてまとめました。 末梢神経 肋間神経 横隔神 […] 続きを読む
Dual-energy CTとは?仮想単色X線画像・物質弁別画像とは? 更新日:2021年7月13日 公開日:2021年7月9日 CT検査泌尿器胸部 Dual-energy CTとは 管電圧の異なる2種類のX線(80kVと140kV)でCTを撮影する技術。 仮想単色X線画像や、物質弁別画像(material decomposition image)/物質密度画像(ma […] 続きを読む
左肺底区動脈大動脈起始症のCT画像診断のポイント! 公開日:2021年7月3日 CT検査胸部 左肺底区動脈大動脈起始症(systemic arterial supply to normal basal segments of the lung) かつてPryceⅠ型の肺分画症と呼ばれていたが、分画肺は存在しないこ […] 続きを読む