画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「泌尿器」の記事一覧

精巣腫瘍総論、分類とstagingまとめ

精巣腫瘍の基礎知識 精巣腫瘍は15~40歳位の比較的若年男性に多く、約90~95%が悪性の胚細胞由来の腫瘍。 間質を起源とする腫瘍には, Leydig cell tumor, Sertoli cell tumor,gra […]

尿管癌の病期診断

尿管癌の病期分類 T因子 Ta:乳頭状非浸潤癌 T1:粘膜上皮下結合組織に浸潤する腫瘍 T2:筋層に浸潤する腫瘍 T3:尿管筋層をこえて尿管周囲脂肪織に浸潤する腫瘍 T4:隣接臓器に浸潤する腫瘍 尿管癌の読影の実際 主に […]

腎盂癌の画像診断

腎盂癌(renal pelvis carcinoma) ・腎腫瘍の1割を占め、ほとんどが移行上皮癌。 ・扁平上皮癌は7%と比較的稀。多くは腎結石を合併する。多くは浸潤性。 ・危険因子は加齢、男性、喫煙。

腎癌の画像診断と病期分類まとめ

腎癌の病期分類 T因子 T1 最大7cm以下で腎に限局 T1a:4cm以下 T1b:4-7cm T2 最大径7cmをこえ、腎に限局する腫瘍 T2a:7−10cm T2b:10cmをこえる。 T3 主静脈または腎周囲組織に […]

気腫性膀胱炎の画像診断(emphysematous cystitis)

気腫性膀胱炎(emphysematous cystitis) 膀胱壁の急性炎症。 ガス産生菌感染により膀胱壁内や膀胱内腔にガスが認められる状態。 2/3が女性。 単純X線写真やCTで膀胱壁内にリング上ガス像や膀胱内のガス […]

水腎症ではない傍腎盂嚢胞・腎外腎盂とは?CT画像診断のポイント!

尿路に尿管結石などの閉塞機転があり、それに伴い尿管〜腎盂が拡張することがあります。 腎盂の拡張を水腎症と言います。 この水腎症との鑑別で重要な正常変異が傍腎盂嚢胞と腎外腎盂です。 水腎症としてはいけないベスト2 1位 傍 […]