画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「胸部」の記事一覧

心嚢水、心嚢液のCT画像診断のポイント!

心嚢液貯留 悪性腫瘍や心膜炎、外傷や解離により貯留をきたす。 心室拡張障害や静脈灌流の低下をきたす場合、心タンポナーデと呼ばれる。 心タンポナーデでは、Beckの3徴(収縮期血圧低下、頸静脈怒張、心音減弱)を認める。 […]

肺のCT angiogram signの鑑別診断

肺のCT angiogram sign 内部に造影された正常血管が描出されることを、 CT angiogram signと呼ぶ。 CT angiogram signの鑑別診断 悪性リンパ腫 粘液の多い肺炎 浸潤性粘液 […]
広義リンパ路病変の図

小葉間隔壁、気管支血管束、胸膜が肥厚する広義リンパ路病変の鑑別診断

広義リンパ路病変とは? CT所見では、広義間質(小葉間隔壁、気管支血管束、胸膜)の肥厚や広義間質に沿った結節病変が基本となる。 特に、結節病変が葉間胸膜に沿って存在する場合は胸膜に接しているか否かに注目。ただし、ランダム […]