画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「泌尿器」の記事一覧

尿道憩室の画像診断

尿道憩室(urethral diverticulum) ・先天性と後天性あり。 ・後天性の場合ほとんどは女性。 ・女性の数%におこるとされる。

腎結核のCT画像診断(漆喰腎)、症状は?

腎結核 肺・骨・消化管など他臓器の初発結核巣から腎への血行性感染で生じる。 肺結核からの血行性播種性転移が最多。ただし、同時期に活動性肺結核を有するものは5%と少ない 肺結核の肺外病変として腎結核は15-20%と最多。 […]

膀胱瘤(膀胱脱)のMRI画像診断

膀胱瘤(膀胱脱):cystocele ・膀胱底部が、膣の壁を圧迫し、膀胱の一部または大部分が膣内に脱出し、膣口から体外に現れた状態のこと。 ・直腸脱や子宮脱を合併することが多い。 ・POP(pelvic organ pr […]

骨盤底機能低下・骨盤臓器脱のMRI評価|PCL・H-line・M-lineを用いた画像診断のポイント

骨盤臓器脱(Pelvic Organ Prolapse, POP)とは、膀胱・子宮・直腸などの骨盤内臓器が、本来の解剖学的位置から膣側へ下垂・脱出する病態です。これは主に骨盤底支持組織の機能低下により生じ、高齢女性や出産 […]