尿管瘤(ureterocele)

  • 膀胱粘膜と筋層の間の嚢状拡張した尿管(尿管の下端が風船のように膀胱内に膨らむ)のこと。
  • 発生の過程でChwalle膜が破れるのが遅れることにより生じると考えられている。
  • 以下のように分類される。
    ・異所性:女児に多い。小児に多い。8割を占める。
    ・単純性:成人に多い。小児の場合男児に多い。
  • 異所性尿管瘤が8割。ほとんどで重複腎盂尿管を伴っている。
  • 異所性の場合、2歳までに尿路感染、血尿で発症することが多い。女児の場合、尿失禁が診断の契機となることがある。
  • 単純性の場合、症状に乏しい。発見されるきっかけとなる症状は、尿路感染症、腎・尿管瘤内結石、腎機能障害、腹部腫瘤、排尿障害など。
  • 治療は、片側の腎尿管摘出術を行うことがある。

尿管瘤の画像所見

  • 単純性の場合、膀胱内に突出する瘤あり、排泄性造影早期でコブラの頭状(cobra head apperance)に見える。
  • 異所性の場合、女児の場合、尿管が尿道括約筋を超えて、膣や子宮に開口することあり。男児の場合精巣上体、輸精管、精管などに開口することあり。

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。