膵のう胞の粘液性嚢胞性腫瘍(MCN)とは?画像診断のポイントは? 更新日:2021年2月6日 公開日:2013年11月6日 腹部 粘液性嚢胞性腫瘍(MCN:mucinous cystic neoplasm)とは? 大部分は女性。 膵体尾部に多い(90%以上)。 病理組織所見で卵巣様間質(ovarian-type stroma)が認められる。 悪性( […] 続きを読む
膵槳液性嚢胞腺腫(SCN,SCT)のCT、MRI画像診断は? 更新日:2021年6月4日 公開日:2013年11月6日 腹部 膵槳液性嚢胞腺腫(SCN:serous cystic neoplasm,SCT:serous cystic tumor) 膵漿液性嚢胞腺腫は膵外分泌腫瘍の1%、膵嚢胞性腫瘍の4-10%を占める比較的まれな腫瘍。 中年女性 […] 続きを読む
IPMNの画像診断のポイントは?ガイドラインは?手術適応は? 更新日:2021年6月4日 公開日:2013年11月6日 腹部 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN:intraductal papillary mucinous neoplasm)とは? 粘液産生性上皮の乳頭状増殖からなる膵管内腫瘍。 高齢の男性に多い。 過形成→腺腫→腺癌(adenom […] 続きを読む
卵巣性索間質性腫瘍(総論)の画像診断 更新日:2015年5月1日 公開日:2013年11月6日 婦人科 性索間質性腫瘍 ・性索細胞(顆粒膜細胞、Sertoli細胞)、間質細胞(線維芽細胞、莢膜細胞、Leydig細胞)の単独または混合よりなる腫瘍。 ・卵巣腫瘍の8%程度。 ・境界悪性・悪性腫瘍の1-3%。 ・多彩、組織型によ […] 続きを読む
膵類上皮嚢胞とは?膵内副脾とは?画像診断のポイントは? 更新日:2021年7月16日 公開日:2013年11月5日 腹部 類上皮嚢胞(epidermoid cyst)とは? 類表皮嚢胞は重層扁平上皮により形成される良性の真性嚢胞で、皮膚付属器をもたない上皮により形成されたもの。 膵に迷入した脾組織や副脾より発生する。なので尾部に多く、嚢胞 […] 続きを読む
膵嚢胞性病変の鑑別診断とそれぞれの特徴まとめ! 更新日:2021年6月4日 公開日:2013年11月5日 腹部 膵嚢胞は治療が異なるため鑑別する必要がある。 仮性嚢胞:経過観察あるいはドレナージ MCN:手術 IPMN:経過観察あるいは手術 SCN:経過観察>>手術 SPN:手術 膵嚢胞性疾患でチェックすべきこと 背景膵:慢性膵炎 […] 続きを読む
Solid-pseudopapillary neoplasm(SPN,SPT)とは?CT,MRI画像診断のポイントは? 更新日:2021年6月4日 公開日:2013年11月5日 腹部 Solid-pseudopapillary neoplasm(SPN,SPT) 若年女性(10~30歳代)に好発。 予後良好な分化方向不明な上皮性膵腫瘍。 膵臓のどの部位にもできるが、頭部及び尾部に好発する。 稀に悪性例 […] 続きを読む
進行性核上性麻痺(PSP)のMRI画像診断のポイントは?症状、原因、予後は? 更新日:2023年4月16日 公開日:2013年11月5日 頭部 進行性核上性麻痺(progressive supranuclear palsy:PSP) ■疫学 パーキンソン症候群の1つ。 人口10万人あたり5人。 50-60歳代に転倒などの歩行障害で発症することが多い。 タウオパチ […] 続きを読む
パーキンソニズムを呈する疾患の鑑別疾患とMRI画像所見のポイントと役割 更新日:2023年4月16日 公開日:2013年11月5日 頭部 そもそもパーキンソニズム(Parkinsonism)とは? Parkinson病に特有の症状をパーキンソニズムという。 パーキンソニズムとは、①典型的な左右差のある安静時振戦(4-6Hz)、または②歯車様強剛(rigid […] 続きを読む
膵神経内分泌腫瘍(NET)とは?画像診断のポイントは? 更新日:2016年9月27日 公開日:2013年11月5日 腹部 膵神経内分泌腫瘍(Neuroendcrine neoplasm,NET)とは? Langerhans島から発生(膵管壁の多機能幹細胞由来?) 膵腫瘍全体の1−2%と比較的稀。 平均発症年齢は57歳。男女比は1:1.6。 […] 続きを読む