神経線維腫症Ⅰ型(NF1)の症状、合併症、頻度 更新日:2023年1月13日 公開日:2015年3月4日 その他頭部 神経線維腫症(neurofibromatosis type1:NF1) 母斑症・神経皮膚症候群のうち最多。Ⅱ型より多く、神経線維腫の95%。 皮膚の色素沈着症(カフェオレ斑)と皮下腫瘤(全身の皮膚に比較的柔らかい半球状結 […] 続きを読む
頭部CT、MRIにおける脳の中心溝の同定方法のポイントは? 更新日:2021年2月7日 公開日:2015年2月16日 頭部 頭部CT、MRIにおける中心溝の同定方法 まず中心溝の解剖は頭頂部から見ていくと次のようになる。中心溝より前の脳回が中心前回、後ろが中心後回。 中心溝を同定する際のポイント 中心前溝は上前頭溝と、中心後溝は頭頂間溝と、連 […] 続きを読む
髄鞘化のMRI画像診断と年齢(myelination、発達、遅延) 更新日:2021年2月7日 公開日:2015年2月16日 小児頭部 髄鞘化 ・MRIにより髄鞘化を捉えることができる。 ・新生児は脳のMRI信号のパターンが成人とは逆。 続きを読む
孔脳症の画像診断 公開日:2015年2月9日 頭部 孔脳症(porencephalia(porencephaly)) ・脳実質内の空洞または嚢胞であり、大脳半球内に脳室との交通を有する。 ・虚血、出血や手術、感染症(ヘルペス、サイトメガロウイルスなど)などにより後天的に脳 […] 続きを読む
頭蓋内における多発血管炎性肉芽腫症(Wegener肉芽腫症)の画像診断 公開日:2015年1月7日 頭部 頭蓋内における多発血管炎性肉芽腫症(Wegener肉芽腫症) ・全身性血管炎症候群として3つで特徴づけられる。 ①鼻、耳、眼、上気道(E)および肺(L)の壊死性肉芽腫性血管炎。 ②腎(K)の巣状分節性壊死性糸球体腎炎 ③ […] 続きを読む
頭蓋骨より突出する骨硬化を示す骨腫(osteoma)とは?画像のポイントは? 更新日:2019年9月4日 公開日:2015年1月5日 頭部 頭蓋骨骨腫(skull osteoma) 最も頻度の高い良性の骨腫瘍。 緩やかな発育を示す良性腫瘍で骨膜から発生する成熟皮質骨からなる。 通常外板に由来する。内板から発生することもある。 内板由来の場合は石灰化髄膜腫と鑑 […] 続きを読む
脳血管内リンパ腫症の画像診断(IVL:Intravascular lymphomatosis) 更新日:2017年1月29日 公開日:2014年12月24日 頭部 脳血管内リンパ腫症 中小の動脈・静脈血管内腔でリンパ球由来の腫瘍細胞が増殖し腫瘤を形成する稀な疾患。 多くはB細胞性でDLBLの血管内増殖を主体とする。 ただし、T細胞性、NK細胞性、組織球性のこともあり。 発症からの生 […] 続きを読む
脳MRAの血管名称、略語 公開日:2014年12月22日 頭部 日本語 英語 略語 内頸動脈 Internal Carotid Artery ICA 外頸動脈 External Carotid Artery ECA 眼動脈 Ophthalmic Artery OphA 前脈絡叢動脈 […] 続きを読む
眼窩下管、眼窩下孔を走行する眼窩下神経のCT、MRI画像診断 更新日:2023年5月19日 公開日:2014年12月17日 救急頭部 眼窩下神経(infraorbital nerve) 三叉神経の第2枝(上顎神経)の一つ。 三叉神経は3つの分枝を形成し、その全てが知覚機能を持つため、分布するどの部位がおかされても疼痛、熱感、掻痒などが起こる。 三叉神経 […] 続きを読む
硬膜下水腫とは?原因、症状、治療、画像診断のポイントは? 更新日:2017年3月10日 公開日:2014年12月12日 頭部 硬膜下水腫(subdural hygroma)とは? 外傷後、硬膜下に髄液と等濃度の液体貯留が見られることがある。 うち、硬膜下水腫(subdural hygroma)はくも膜の断裂によって、脳脊髄液が硬膜下腔に漏出する […] 続きを読む