副鼻腔のドレナージルート(排出路/排泄路)まとめ 公開日:2021年11月21日 耳鼻咽喉科頭部CT 各副鼻腔はどこから鼻腔に排出(排泄)しているのでしょうか? 今回は、副鼻腔のドレナージルート(排出路/排泄路)をまとめました。 まず副鼻腔を 前部副鼻腔 後部副鼻腔 に大きく分けます。 前部篩骨洞のドレナージルート(排出 […] 続きを読む
前頭洞のCT画像における正常解剖 更新日:2021年11月22日 公開日:2021年11月21日 耳鼻咽喉科頭部CT 前頭洞周囲ののCT画像における正常解剖についてまとめました。 冠状断像でチェックしましょう。 前頭洞周囲のCT画像における正常解剖 前頭洞及びその周囲の正常解剖について動画を作成しました。 動画を見ていていただいた後で記 […] 続きを読む
副鼻腔のCT画像で重要なOMUとは?構成要素は? 更新日:2021年11月22日 公開日:2021年11月21日 耳鼻咽喉科頭部CT 副鼻腔のCT画像を読影する上で非常に重要なものの一つにOMU(オーエムユー)があります。 OMUとはostiomeatal unitの略で、日本語での意味は「洞口鼻道系」となります。 具体的にこの解剖がOMUというもので […] 続きを読む
蝶形骨洞のCT画像における正常解剖 公開日:2021年11月19日 耳鼻咽喉科頭部CT 蝶形骨体は前蝶形骨と頭底蝶形骨からなります。 蝶形骨洞は前蝶形骨の赤色髄から黄色髄に変換し、含気が生じることにより発生します。 今回は、蝶形骨洞のCT画像における正常解剖についてまとめました。 蝶形骨洞のCT画像における […] 続きを読む
篩骨洞のCT画像における正常解剖 公開日:2021年11月19日 耳鼻咽喉科頭部CT 篩骨洞は篩骨の中に位置し、篩板、垂直板、左右の蜂巣によって構成されています。 篩骨洞のCT画像における正常解剖についてまとめました。 まずは冠状断像から見ていきましょう。 篩骨洞のCT画像における正常解剖(冠状断像) 解 […] 続きを読む
鼻腔のCT画像における正常解剖 更新日:2021年11月22日 公開日:2021年11月18日 耳鼻咽喉科頭部CT 副鼻腔の単純CTの冠状断像の画像を用いて鼻腔の正常解剖について見ていきましょう。 動画解説しましたので、動画を見た上で読んだ方が頭に入るかも知れません。 まず、上から 上鼻甲介 中鼻甲介 下鼻甲介 と三つの隆起があります […] 続きを読む
咀嚼筋とは?正常解剖及び支配神経は? 公開日:2021年10月12日 耳鼻咽喉科 咀嚼筋(masticatory muscles)とは? 咀嚼筋という筋肉があるわけではなく、咀嚼する際に、下顎の運動を司る次の4つの筋肉の総称を咀嚼筋や、咀嚼筋群と呼ぶ。 咬筋、側頭筋、外側翼突筋、内側翼突筋の4つ。 こ […] 続きを読む
声門下血管腫の画像診断は?レントゲン、MRI所見は? 更新日:2021年2月6日 公開日:2018年10月5日 小児救急耳鼻咽喉科 声門下血管腫とは? 頻度は低いが新生児や乳幼児で気道閉塞を生じうる声門下腫瘤としては最も頻度が高い。 約半数で皮膚やその他の全身のどこかに血管腫を合併する。 増大すると同時に生後まもなくから喘鳴を来す。 声門下血管腫の画 […] 続きを読む
【動画あり】翼口蓋窩とは?解剖や場所を図・CT画像で解説 更新日:2023年5月18日 公開日:2018年7月3日 耳鼻咽喉科 頭蓋底の解剖で場所が少しややこしいものの一つに「翼口蓋窩(よくこうがいか)」があります。 この翼口蓋窩は副鼻腔と周囲の主要臓器を結ぶ交差点的な役割を果たします。 窩(か)という文字から、そこが穴・空間という想像はできます […] 続きを読む
【CT・MRI画像あり】乳様突起炎とは?原因や症状、治療まとめ! 更新日:2020年2月19日 公開日:2017年9月1日 耳鼻咽喉科 急性中耳炎の治療中に起こる疾患で、「乳様突起炎(にゅうようとっきえん)(乳突蜂巣炎(にゅうとつほうそうえん))」というものがあります。 しかし、聞き慣れない病名だけに、わからないことも多いですよね? そこで今回は、乳様突 […] 続きを読む