画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「診断」の記事一覧

声門下血管腫の画像診断は?レントゲン、MRI所見は?

声門下血管腫とは? 頻度は低いが新生児や乳幼児で気道閉塞を生じうる声門下腫瘤としては最も頻度が高い。 約半数で皮膚やその他の全身のどこかに血管腫を合併する。 増大すると同時に生後まもなくから喘鳴を来す。 声門下血管腫の画 […]

【CT画像あり】歯性上顎洞炎の原因、症状、診断、治療法まとめ!

虫歯を放置していたら、歯だけでなく、頰まで痛みを生じ、鼻までなんだかおかしいと感じるようになることもあります。 その場合、歯性上顎洞炎(しせいじょうがくどうえん)かもしれません。 歯から鼻まで?と感じますよね。 そこで今 […]

【X線・CT画像あり】距骨骨折の症状や分類、治療法を解説!

距骨(きょこつ)という踵(かかと)の上にある骨を骨折することを、距骨骨折といいます。 踵の上にある骨って? と・・・ちょっとイメージしにくいかもしれませんが、下腿の脛骨(けいこつ)・腓骨(ひこつ)と連結して足首をつくって […]

【MRI画像あり】化膿性脊椎炎の原因・症状・診断・治療について

脊椎の感染症で、化膿性脊椎炎(かのうせいせきついえん)という疾患があります。 脊椎が化膿してしまう(=細菌感染して膿を作る)というのはどういう状態で、何が原因になるのでしょうか? また、どのように診断して、治療を行うのか […]

頚椎椎間板ヘルニアの症状や原因、MRI画像、治療法まとめ!

椎間板ヘルニアというと、腰のヘルニアを思い浮かべることが多いかと思いますが、首に起こるヘルニアもあり、その首ヘルニアを頚椎椎間板ヘルニアといいます。 腰のヘルニア(腰椎椎間板ヘルニア)は、腰痛が主症状となりますが、首のヘ […]

【X線、CT、MRI画像あり】大腿骨頸部骨折とは?症状、診断、治療、予後まとめ!

人間の骨の中で最も長く強靭な骨といえば、大腿骨ですが、この大腿骨を骨折すると痛みもさることながら、歩行も困難となります。 今回は、この大腿骨骨折の中でも脚の付け根に近い部分に位置する大腿骨頸部骨折について 症状 診断 治 […]

【MRI画像あり】大腿骨頭壊死とは?症状や原因、治療法を説明!

大腿骨は、大腿の中軸となっている人間の最大の骨ですが、その大腿骨が障害されると歩行にも関わり、歩くことさえ不自由になることもあります。 今回は、その大腿骨の障害の中でも、大腿骨頭に生じる壊死、大腿骨頭壊死(英語表記でAv […]