画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「治療」の記事一覧

【X線・CT画像あり】距骨骨折の症状や分類、治療法を解説!

距骨(きょこつ)という踵(かかと)の上にある骨を骨折することを、距骨骨折といいます。 踵の上にある骨って? と・・・ちょっとイメージしにくいかもしれませんが、下腿の脛骨(けいこつ)・腓骨(ひこつ)と連結して足首をつくって […]

【MRI画像あり】化膿性脊椎炎の原因・症状・診断・治療について

脊椎の感染症で、化膿性脊椎炎(かのうせいせきついえん)という疾患があります。 脊椎が化膿してしまう(=細菌感染して膿を作る)というのはどういう状態で、何が原因になるのでしょうか? また、どのように診断して、治療を行うのか […]

骨盤骨折の分類、CT画像所見は?原因、症状、治療まとめ!

骨盤は、人間の軸となる背骨を土台として支える重要な部位でもあります。 しかし、様々なシチュエーションで強い外力が加わると、この骨盤骨が骨折することがあります。 その場合、どのような症状をきたし、治療が必要になるのでしょう […]

【画像あり】鎖骨骨折とは?症状、分類、治療、手術適応まとめ!

胸骨と肩をつなぐ首の下両サイドにある骨を鎖骨(読み方は「さこつ」)と言いますが、この鎖骨部分に生じる骨折は、全骨折の中でも約10%を占めます。 しかし、この部分は手足の骨折とは異なり、なかなか固定しにくい位置でもあるため […]

頚椎椎間板ヘルニアの症状や原因、MRI画像、治療法まとめ!

椎間板ヘルニアというと、腰のヘルニアを思い浮かべることが多いかと思いますが、首に起こるヘルニアもあり、その首ヘルニアを頚椎椎間板ヘルニアといいます。 腰のヘルニア(腰椎椎間板ヘルニア)は、腰痛が主症状となりますが、首のヘ […]

腰椎変性すべり症・分離すべり症とは?原因・CT,MRI画像まとめ!

脊柱管狭窄症の原因の1つの病態に、腰椎変性すべり症という病態があり、この腰椎に起こるすべり症には、 腰椎変性すべり症 腰椎分離すべり症 というものがあります。 今回は、この腰椎変性すべり症・分離すべり症(読み方は「ようつ […]

【CT、MRI画像あり】後縦靭帯骨化症(OPLL)とは?手術は必要?

後縦靭帯が骨化する難病指定疾患に、後縦靭帯骨化症というものがあります。 難病疾患に指定されるものですが、どのような治療法があり、手術が必要となるのでしょうか? 今回は、後縦靭帯骨化症(読み方は「こうじゅうじんたいこつかし […]