ESPRESSO救急画像診断

救急画像診断の重要ポイントをギュッと濃縮してお届けします。

「腹部」の記事一覧

【腹部TIPS】症例74 解答編

症例74 【症例】70歳代女性 スクリーニング 脾臓に石灰化を認めているが、その原因としてまず考えるべきは何ですか? 画像はこちら 横断像 脾臓に多数の微小石灰化を認めています。 また肝内や肝十二指腸間膜沿いなどのリンパ […]

【腹部TIPS】症例73 解答編

症例73 【症例】50歳代 女性 【現病歴】肝硬変でかかりつけ。 早期相で認める異常所見は? 画像はこちら 横断像 脾動脈末梢に嚢状の動脈瘤を認めています。 長径は2cm大です。   脾動脈瘤の破裂ついては、 […]

【腹部TIPS】症例72 解答編

症例72 【症例】80歳代女性 スクリーニング どんな血管奇形がありますか? 画像はこちら 横断像 奇静脈弓の拡張を認めています。 下の方を見ていくと、肝部の下大静脈を認めず、奇静脈弓と連続して奇静脈が拡張していることが […]

【腹部TIPS】症例71 解答編

症例71 【症例】80歳代 男性 スクリーニング。 総胆管結石があるのではと言われたがどうですか? 画像はこちら T2WI(横断像) T2WI(冠状断像) SPACE(冠状断像) MIP像 T2WIで総胆管の中心部に低信 […]

【腹部TIPS】症例70 解答編

症例70 【症例】60歳代 男性 とある所見でフォローされている。診断は? 画像はこちら CT 横断像 冠状断像 MRI T2WI(横断像) T2WI(冠状断像) まずはCTから見てみましょう。 脾臓に分葉状の低吸収域を […]

【腹部TIPS】症例69 解答編

症例69 【症例】70歳代 男性 スクリーニング 異常所見は? 画像はこちら 横断像 膀胱内に高吸収域を2箇所で認めています。 膀胱結石を疑う所見です。 今回造影CTのみですが、明らかな腎結石や尿管結石はなさそうです。 […]

【腹部TIPS】症例68 解答編

症例68 【症例】50歳代女性 とある所見でフォローされている。 右腎にある異常所見は何? 画像はこちら 横断像 冠状断像 右腎に複数の嚢胞を疑う低吸収域を認めています。 よく見ると嚢胞よりも低吸収で、見た目で脂肪濃度と […]

【腹部TIPS】症例67 解答編

症例67 【症例】50歳代 女性 【主訴】特になし 【現病歴】膵嚢胞でフォローされている。 比較的稀な胆管の走行を認めていますが、どのような走行ですか? また、このタイプはどういうときにどういう点に注意が必要ですか? 画 […]

【腹部TIPS】症例66 解答編

症例66 【症例】40歳代男性 【主訴】特になし。 スクリーニング 小腸間膜の脂肪織濃度上昇はなにを意味する? 画像はこちら 横断像 冠状断像 小腸間膜に脂肪織濃度上昇を認めています。 腸間膜内には扁平なリンパ節を複数認 […]

【腹部TIPS】症例65 解答編

症例65 【症例】50歳代 女性 他院のスクリーニングCTで膵腫瘍を指摘されたが、どうですか? 画像はこちら 単純CT(横断像) 単純CT(冠状断像) ダイナミックCT(横断像) 造影CT(冠状断像) まずは単純CTから […]