
症例74
【症例】70歳代女性
スクリーニング
脾臓に石灰化を認めているが、その原因としてまず考えるべきは何ですか?
画像はこちら
脾臓に多数の微小石灰化を認めています。
また肝内や肝十二指腸間膜沿いなどのリンパ節にも石灰化が散見されます。
このような石灰化を見た際にまず考えるべきは、特に本邦においては結核による石灰化肉芽腫です。
診断:結核による石灰化肉芽腫疑い
関連:脾臓の石灰化の原因
その他所見:
- 左腎嚢胞あり。
- 左腎菲薄化あり。腎瘢痕疑い。
お疲れ様でした。
今日は以上です。
今回の気づきや感想などを下のコメント欄にお願いします。
左腎嚢胞は内部に脂肪成分があるようですが、血管筋脂肪腫でしょうか?
アウトプットありがとうございます。
横断像では脂肪を含むようにも見えますが、非提示の冠状断像で確認したところ、腎盂の脂肪をみているだけで嚢胞には脂肪はなさそうです。
https://xn--o1qq22cjlllou16giuj.jp/training/wp-content/uploads/2021/08/case74.jpg
まったく知らずでしたが結核といえば石灰化、石灰化といえば結核ですね
勉強になりました
アウトプットありがとうございます。
そうですね。肺野や縦隔リンパ節、腹腔内リンパ節に多数石灰化がある症例があればよりよかったのですが(^_^;)
胸部には結核(陳旧性を含め)はあったのでしょうか?
もし胸部CTがありましたら、ご教示いただければ幸いです
アウトプットありがとうございます。
>胸部には結核(陳旧性を含め)はあったのでしょうか?
あれば提示しています(T_T)
胸部にも腹部にも多発石灰化肉芽腫を認める症例はたまにみるのですが、いざそういった症例を探そうとするとなかなか見つからず今回の症例提示となりました。