2025年4月14日(月)から、ESPRESSO胸部画像診断(TIPS)を開催します。
- 「このレントゲンで見られる肺結節の正体は?」
- 「この肺結節はフォローしたほうがいいのだろうか?その根拠は?」
- 「この肺結節は肺癌ぽい?」
- 「専門科にコンサルトした方がいいのか?」
- 「これってリンパ節腫大?」
- 「これって縦隔気腫では?」
- 「縦隔に何かあるけどどうしよう・・・」
- 「縦隔の血管がいつもと違うような気がするけど・・・」
などなどの疑問や不安をかなり解消することができるようになります。
※今回は救急疾患は扱いません。救急疾患はこの講座の後で扱います。
肺炎や心不全などの救急疾患は扱いませんが、救急外来含め日常臨床でしばしば見られるようなものは扱います。
※また基本的に胸部CT講座となりますので、胸部レントゲンを深く学びたいという方には適していませんのでご注意ください。
受講していただくことで、勉強になるだろうと想定しているのは、
- 研修医
- 非放射線科医
- 放射線技師
- 医学生
- 胸部CT画像を見る機会が多い方
などです。
ご興味がある方はこちらに登録しておいてください。
最初の5症例は無料でお試しいただけるようにする予定です。
今すぐ参加できる無料講座は以下です。
現在公開中の他の無料コンテンツ
- 頭部MRAの正常解剖を12日間で学んでいただく講座。
- 脳梗塞診断で重要な脳血管支配域を11日間で学んでいただく講座。LINE公式アカウント登録特典となっています。
- 90症例以上の腹部CT(一部MRI)症例を体験していただく講座。症例は4日に1症例配信されます。
- 胸部レントゲンの正常解剖を全31日間でこっそり学んでいただく講座。全症例簡単な動画解説付き。