【頭部】TIPS症例43

【頭部】TIPS症例43

【症例】70歳代 女性
【主訴】めまい
【現病歴】1ヶ月前にめまい感があり他院受診。耳鳴、聴力低下なし。当院紹介となる。

画像はこちら

CT

MRI

まずCTから見ていきましょう。

ちょっと気づきにくいかも知れませんが、右の小脳橋角部に腫瘤を認めています。

内耳道が近くにあり、聴神経腫瘍の可能性があります。

その他髄膜腫等の可能性もあります。

また、副所見として、鼻骨の腹側に人工物があり、高吸収であり、インプラント挿入を示唆します。

隆鼻術後であることがわかります。

次にMRIを見てみましょう。

T2WIで右の小脳橋角部に淡い高信号の腫瘤を認めています。

DWI/ADCでは脳実質と同程度の信号強度であることがわかります。

冠状断像で、灰白質と比較してT1WI,T2WIともに等信号程度で、T2WIでは腫瘤が右の内耳道に入り込んでいるように見えます。

CISS(脳槽撮影)では、その様子がよくわかります。

腫瘤は右の内耳道に入り込んでいるように見え、コンマ状の形態を示しています。

典型的な聴神経腫瘍を疑う所見です。

 

診断:右聴神経腫瘍疑い

 

※その後フォローでめまいは消失しました。6ヶ月ごとの画像フォローをされています。

 

さて、今回の症例ではややサイズが大きいため、CTやT2WIでも指摘できましたが、これらで指摘できない聴神経腫瘍もしばしばあります。

一つ症例を見てみましょう。

症例 60歳代男性

こちらの症例では、T2WIでは指摘は困難です。

CISSでは、内耳道内に腫瘤を認めており同定することができます

ですので、聴神経腫瘍を除外するには、脳槽撮影が必須と言えます。

ご自身の施設のMRIの「内耳ルーチン」にも必ず含まれているはずです。

 

関連:

【頭部】TIPS症例43の動画解説


お疲れ様でした。

今日は以上です。

今回の気づきや感想などを下のコメント欄にお願いします。