meniscus sign(メニスカスサイン)とは、主に胸部CT画像において、肺の空洞内に球状病変(fungus ballなど)が存在し、その病変と空気との間に半月状のガス像(crescent-shaped air)を認める所見です。
特にアスペルギローマ(aspergilloma)で典型的にみられる所見であり、感染性空洞病変の鑑別において非常に重要な指標です。
meniscus sign(メニスカスサイン)の日本語訳と名前の由来
- meniscus signを日本語にすると「半月状空気像」または「三日月状ガス像」となります。
- 「meniscus(メニスカス)」 は、ラテン語・ギリシャ語に由来する言葉で、**「半月」「弯曲した円弧」**という意味があります。理科や化学の世界では、「水の表面がガラス管の内側に沿って湾曲している状態(メニスカス)」を指します。
- 空洞の中に沈んだ球状物(例:菌球や血栓)の上に、空気がたまって形成された“弧状の空気像”が、まるで半月のように見える
この形状が「meniscus(半月)」に似ているため、meniscus signと名付けられました。 -
胸部CTにおいては空洞の下に球状の影(fungus ballなど)が沈み、その上にくっきりとした半月形の黒い(空気の)帯が現れる。この半月の形=meniscusという発想が、非常に視覚的で覚えやすい理由です。
meniscus signの定義と画像所見
- 肺の空洞内にfungus ball(菌球)や血塊、異物などが存在
- その周囲に半月状の空気像(meniscus)が認められる
- 非造影CTでも認識可能だが、造影CTでより明瞭に観察される
症例 30歳代男性 慢性的な咳と息切れ
引用:radiopedia
左上肺野に肺空洞を認め、空洞内には軟部組織濃度の構造物が充満しており、その上部にはmeniscus signが認められます。
アスペルギローマを疑う所見です。
また、小葉中心性結節影(tree-in-bud appearance)を伴う限局性陰影、すりガラス様陰影、牽引性気管支拡張、一部空洞形成を伴う浸潤影がみられ、活動性の結核も合併していた症例です。
アスペルギローマ(肺アスペルギルス腫)の危険因子のひとつは、基礎に空洞性肺疾患が存在することです。その中でも結核(TB)は最も一般的な素因疾患とされています。
meniscus signを呈する代表疾患:アスペルギローマ
アスペルギルス属の真菌が既存の空洞に二次感染し、菌球(fungus ball)を形成した状態をアスペルギローマと呼びます。代表的な合併症として喀血があります。
- 背景に肺結核後遺症、サルコイドーシス、壊死性肺炎などの既存空洞が存在
- 空洞内に球状陰影と、その上方に半月状のガス像(meniscus sign)
- 体位変換により陰影が移動する(可動性)ことが診断の補助所見
関連記事:肺アスペルギルス症の分類は?CT画像診断の特徴は?
鑑別診断
疾患 | meniscus signの有無 | 特徴 |
---|---|---|
アスペルギローマ | 陽性 | 球状陰影と半月状空気、体位で移動する |
血腫・異物 | 陽性 | 非感染性、移動性あり、出血の既往あり |
腫瘍性空洞 | 陰性または不明瞭 | 空洞壁不整、内腔内に腫瘍組織 |
壊死性肺膿瘍 | なし | 粘液栓・液体貯留、非可動性 |
臨床的意義と診断のポイント
- meniscus signは真菌球が存在する既存空洞の指標として有用
- 免疫不全では侵襲性肺アスペルギルス症(IPA)に進展することがあるため注意
- 典型例ではX線単純写真でも認識されるが、CTでの精査が推奨
meniscus signとair crescent signの違い
meniscus signとair crescent signは文献によっては同一のものとして記載されているものもあります(特にアスペルギローマに関しては)が、厳密には分けて書かれている文献が多いです。
用語 | 本来の定義 | 主な疾患 | 出現時期 |
---|---|---|---|
meniscus sign | pre-existing cavityに沈着した菌球や血腫などの周囲のcrescent air | アスペルギローマ | 安定期(非侵襲性) |
air crescent sign | IPA(侵襲性肺アスペルギルス症)の回復期、壊死組織と空気の分離像 | IPA(回復期) | 好中球回復後に出現 |
まとめ
- meniscus signはアスペルギローマの重要な診断所見
- 空洞+球状陰影+半月状空気像+移動性がポイント
- CTでの詳細評価と臨床背景(既存空洞、免疫状態)を加味して診断を行う
参考文献:
- Gefter WB, et al. Invasive pulmonary aspergillosis and the air crescent sign: limitations of diagnostic utility. Radiology. 1985;157(3):605–610.
- Kuhlman JE, et al. Fungal infections of the lung: radiologic-pathologic correlation. Radiographics. 1988;8(4):621–646.
臨床放射線 Vol.66 No.2(2021) 特集「肺部陰影に関するサイン」pp.138–140.
ご案内
腹部画像診断を学べる無料コンテンツ
4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ
1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。
画像診断LINE公式アカウント
画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。