Head cheese sign(ヘッドチーズサイン)および Three density pattern(三密度パターン) は、胸部高分解能CT(HRCT)において肺野に見られる特徴的な所見であり、主に過敏性肺炎(HP)や混合型びまん性肺疾患において観察されます。
■ Head cheese sign / Three density pattern の日本語訳と意味
Head cheese(ヘッドチーズ)は、ヨーロッパの食肉加工食品で、さまざまな肉の部位がモザイク状に組み合わされた断面を持つ食品です。CT画像においても、
- 低濃度領域:エアトラッピング(空気の閉じ込め)を示す.。特に呼気相で明瞭。
- 高濃度領域:肺浸潤を示す
- 中等度の濃度領域:正常またはほぼ正常な肺野を示す
が同一スキャン上に混在してモザイク状/地図状に見えることから、この名前が付けられました。
より病理的な意味にフォーカスすると「Three density pattern(三密度パターン)」という表現の方が病態の反映+HRCT所見の明確な指標として、近年のガイドライン(例:ERS, Fleischner Society)では推奨されています。
■ どんなときに現れる? 出現しやすい疾患
Three density pattern は以下のような「構造と機能の両方に異常がある」病態で出現します:
- 過敏性肺炎(Hypersensitivity Pneumonitis, HP)
- Common variable immunodeficiency(CVID)
- リポイド肺炎(Lipoid pneumonia)
- 感染後または慢性閉塞性肺疾患(COPD)合併例
- びまん性気道疾患+間質性肺炎のoverlap症例
■ CTでの具体的所見
- 低吸収域(過膨張/air trapping):呼気で確認するとより明瞭
- 中等度の吸収域(GGO, 浸潤影):びまん性分布
- 正常肺(low attenuation):高吸収との対比で境界が不整に見える
- これらが斑状〜地図状に混在し、“モザイク”状肺野を形成する
症例 女性
正常肺と等吸収部分、正常肺より高吸収部分、正常肺より低吸収部分を認め、典型的なHead cheese sign/Three density patternを呈しています。
肺線維症の所見(網状影やその他)を伴う場合、線維化型過敏性肺炎(HP)を強く示唆する所見です。
■ HRCTで見分けるThree density patternのポイント
構成要素 | 意味 | 観察法 |
---|---|---|
低吸収域(air trapping) | 末梢気道閉塞、呼気保持 | 呼気相CTでより明瞭 |
中等度吸収域(GGO) | 小葉中心性間質炎症、リンパ球浸潤など | 吸気相で認識しやすい |
正常肺 | 非病変領域 | 全体との比較で判断 |
■ 他の所見との鑑別
Three density patternは次の所見と混同しやすいため、構成要素と分布に注意:
- mosaic attenuation: 呼気時に吸収の差が広がるが、構造的異常に乏しい
- air trapping: 呼気CTで確認、構造異常との併存がなければ非特異的
- GGO単独: 様々な疾患で出現するためパターン性に乏しい
■ まとめ
- Head cheese sign=Three density pattern:見た目は“スイスチーズ”、意味は“3密度肺野”
- HRCTで3つの密度(air trapping, GGO, normal lung)が混在して見える
- 過敏性肺炎で最も特異的な画像所見として知られる
- 構造異常と機能異常の両方がある疾患で出現する
参考文献:
- Remy-Jardin M, et al. High-resolution CT of hypersensitivity pneumonitis. Radiology. 1993;186:105–115.
- Walsh SLF, et al. Imaging of non-fibrotic HP: three density pattern is highly specific. Eur Respir Rev. 2018;27:170103.
- 臨床放射線 Vol.66 No.3(2021)pp.140–143:three density patternを過敏性肺炎における最も特異的な所見として記載。
ご案内
腹部画像診断を学べる無料コンテンツ
4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ
1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。
画像診断LINE公式アカウント
画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。