卵巣甲状腺腫(struma ovarii)

- 単胚葉性奇形腫。
- 成熟奇形腫に甲状腺成分が含まれることがある。このうち、腫瘍全体もしくは肉眼で認めるような広範囲を占めるものを、卵巣甲状腺腫(struma ovarii)という。
- 奇形腫全体の2.7%と稀。
- 閉経前の中年女性に好発(平均44歳)
- 95%が良性なので術前に診断される意義は大きい。
- ホルモンを産生し、甲状腺機能亢進症を生じる頻度は低い。
卵巣甲状腺腫の画像所見
- 多房性嚢胞性腫瘤+充実部、いわゆるstained glass appearanceを示す。嚢胞が寄り集まったような多嚢胞性腫瘍(個々の嚢胞が丸く、境界明瞭)。
- 甲状腺コロイドを反映し、T1WI低〜軽度高信号、T2WI低信号、単純CTで高吸収(ヨードを含有するため)。
- 単純CTで高吸収を示し、比較的頻度の高い石灰化と合わせ、診断の鍵となることがある。
- T2WIにて著明な低信号を呈する嚢胞を含むことが多い。出血や甲状腺コロイドによる蛋白濃度・粘性の高さを反映したものと考えられている。
- 充実成分を比較的豊富なことが多く、造影剤で増強されるhypervascular tumorである。
- I131シンチグラフィにて集積を認めた例が報告されており、鑑別診断に有用な場合があると考えられる。
鑑別診断
- 粘液性嚢胞腺腫をはじめとする、stained glass appearanceを呈する腫瘍すべて。ただし、頻度は圧倒的に粘液性嚢胞性腺腫が多い。
- 逆に、頻度は少ないが、stained glass appearanceを見たときに本疾患を鑑別に挙げられるかが重要。
- よくenhanceされ、CTで高吸収の充実性部分を含む場合には、卵巣甲状腺腫を考慮せよ。
ご案内
腹部画像診断を学べる無料コンテンツ
4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ
1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。
画像診断LINE公式アカウント
画像診断cafeの
LINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。
登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。