骨転移とMRIで診断してならない赤色髄

  • 前立腺癌患者などでのMRIにおける骨転移偽陽性症例には、変性、感染、血管腫など良性病変がある。
  • もう一つ忘れてはならないのが骨髄内に島状、腫瘤状に孤立性に描出されることがある赤色髄。
  • 赤色髄はDWI高信号、T1WI低信号、T2WI低信号となることがあり、骨転移と誤診しないように注意が必要。
  • 骨転移ではないと診断するには、CTで骨硬化性病変がないこと、赤色髄には水・脂肪が40%程度ずつ含まれていることから、T1WIをよく観察すると一部に高信号を認めていたり、in phase→out of phaseで信号低下を認める点を確認すること。
  • ちなみに、脊椎血管腫もDWIで高信号となるがCTでのpolka dot signや血管腫にも脂肪が含有されるため、in phase→out of phaseで信号低下を認める点を確認する。
  • 逆にいえば、in phase→out of phaseで信号低下を認めていたり、T1WIで内部に高信号な脂肪成分を同定できたら転移は否定できる。

関連記事:過形成骨髄=造血髄(赤色髄)化=再転換の画像診断、画像所見

参考文献:

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。