【新腹部救急】症例40

【症例】50歳代 男性
【主訴】腰部打撲
【現病歴】本日12時頃、2mの脚立から転落し、左腰部打撲。救急搬送となる。
【既往歴】尿管結石
【身体所見】意識清明、BP 113/72mmHg、P 95bpm、SpO2 99%(RA)、左側腹部に圧痛あり。
【データ】WBC 14700、CRP 0.10、Hb 14.8

画像はこちら

ダグラス窩に液貯留を認めています。

膀胱内の尿と比較すると高吸収であり、血性腹水が疑われます。

出血源はどこでしょうか?

肝表や脾臓周囲にも液貯留を認めていますが、脾臓周囲で最も高吸収であり、脾臓からの出血が疑われます。

今回外傷がありますので、脾損傷による腹腔内出血が疑われます。

ダイナミックCTが撮影されました。

造影CTで脾臓の先端に被膜を含んだ造影不領域を認めており、脾損傷および被膜破綻による腹腔内出血が疑われます。

肝損傷と同様に脾損傷も型からと3つのグレードに分けられます。

  • Ⅰ型 被膜下損傷(Ⅰa型:被膜下血腫、Ⅰb型:実質内血腫)
  • Ⅱ型 表在性損傷
  • Ⅲ型 深在性損傷(Ⅲa型:単純深在性損傷、Ⅲb型:複雑深在性損傷)

日本外傷学会の肝損傷分類2008

今回は、脾被膜に損傷を認めており、脾実質にも損傷が及び、創の深さが1/2以上であるため、Ⅲ型の深在性損傷と分類されます。

ただし、損傷部位や破裂面が比較的整であるため、Ⅲa型に相当すると診断することができます。

 

診断:脾損傷(Ⅲa)による腹腔内出血疑い

 

動脈塞栓術が施行されました。

腹腔動脈造影では、脾動脈が描出され、その後脾臓実質が濃染されていく様子が分かります。

その脾臓の実質の造影効果の他に、脾臓辺縁から脾臓外に造影効果を認めており、造影剤の血管外漏出像(extravasation)を疑う所見です。

この血管外漏出像を栄養する脾動脈の分枝を選択して造影すると、血管外漏出像が明瞭化します。

同部を選択的に血管塞栓術が行われ、部分脾動脈塞栓術(PSE:partial splenic embolization)が施行されました。

なお、その尾側に認める卵型の造影効果は副脾です。

関連:

その他所見:

  • 副脾あり。
  • 膵脂肪置換あり。
  • 左尿管結石あり。
  • 虫垂や結腸憩室にバリウム糞石あり。
  • 小腸間膜に非特異的脂肪織濃度上昇・小リンパ節あり。
【新腹部救急】症例40の動画解説

お疲れ様でした。

今日は以上です。

今回の気づきや感想などを下のコメント欄にお願いします。