【新腹部救急】症例23
【症例】20歳代男性
【主訴】左側腹部痛
【現病歴】昨日より左の側腹部痛あり。近医受診も症状改善認めず紹介受診となる。
【既往歴】なし
【身体所見】左CVA圧痛あり。
【データ】WBC 7600、CPR 0.53
画像はこちら
下行結腸の腹側に卵円型の脂肪濃度があり、辺縁及び周囲脂肪織濃度上昇を認めています。
また隣接する筋膜の肥厚を認めています。
冠状断像においても同様で、接する下行結腸には壁肥厚など炎症所見は認めていません。
これは炎症を起こした腹膜垂を見ており、腹膜垂炎と言います。
診断:腹膜垂炎
※保存的に加療されました。
【新腹部救急】症例23の動画解説
お疲れ様でした。
今日は以上です。
今回の気づきや感想などを下のコメント欄にお願いします。
第1回の急性腹症ESPRESSOのときは腹膜垂炎を知りませんでしたが、今回は答えることができました^^
アウトプットありがとうございます。
>今回は答えることができました^^
よかったです。一度見たら忘れられないですね!
「卵円型の脂肪成分+炎症」や「接する結腸に炎症波及が乏しい」、「周囲に憩室がない」などの所見を確認して、憩室炎との鑑別を丁寧に行いたいと思いました。
アウトプットありがとうございます。
>「卵円型の脂肪成分+炎症」や「接する結腸に炎症波及が乏しい」、「周囲に憩室がない」などの所見を確認
素晴らしいですね。着目すべき点、完璧です!
今日もありがとうございます。
僕も第一回時のインパクトが強かったので答える事が出来ました!
いつ腹膜垂炎が実現場に来るかと身構えているものの未だに遭遇できてません…
アウトプットありがとうございます。
>僕も第一回時のインパクトが強かったので答える事が出来ました!
よかったです!
>いつ腹膜垂炎が実現場に来るかと身構えているものの未だに遭遇できてません…
そんなに頻度は多くない疾患ですね。
あるいは、所見が軽微なので見逃(略)・・・
腹膜垂炎久しぶりに見ましたがやはり所見が軽微なので見逃しそうです。
所見がはっきりしなかったときに思い出せるかどうか?
アウトプットありがとうございます。
>やはり所見が軽微なので見逃しそうです。
そうですね。
わずかな脂肪織濃度上昇、卵円形のrimを有する脂肪組織に気づけるかですね。
以前もお話ししましたが、正常例として解剖ツールを作ったのですが、ありそうですね(^_^;)
http://medicalimagecafe.com/tool/lower_abdominal/01.html
20代女性で陰茎がついてるのが気になりました
アウトプットありがとうございます。
すいません。男性例でした。修正します。