画像診断まとめ

画像診断まとめサイトです。CTおよびMRIの画像診断に必要な知識および実際の画像を主に掲載しています。

「MRCP」の記事一覧

腹部CTで食事制限(絶食)がある理由は?

腹部CTや腹部MRIの検査をする際に 「撮影4時間前以降は絶食にしてください」 「午前に検査がある場合は、朝食は食べないでください」 「午後に検査がある場合は、昼食は食べないでください」 などと言われることがあります。 […]

【画像あり】MRCPとは?検査方法・前処置・わかる病気・看護まとめ!

人間ドックなどで撮影されるMRI検査の一つに、MRCP(読み方はそのまま「エムアールシーピー」)があります。 主に胆管や膵臓の膵管を評価するための検査なのですが、アルファベットが並んでわかりにくいですよね。 そこで今回は […]

急性胆管炎のCT画像所見のポイントはコレ!

急性胆管炎は胆管に何らかの狭窄や閉塞が生じて逆行性感染により生じます。 胆道内圧上昇が上昇したところに細菌感染が起こると、細菌やエンドトキシンが血液に移行し、敗血症となり、DICから多臓器不全、さらには命に関わる病気です […]

【画像あり】MRCPで用いるMRI用経口消化管造影剤ボースデルとは?副作用は?

従来、MRCP(MRI装置を用いて胆嚢や胆管、膵管を同時に描出する検査)造影剤と言うとフェリセルツが主流でしたが、ボースデル®が発売され、臨床で使用されています。 ボースデルの特徴を活かすことで、胆道や膵管の描出能力を向 […]